新白堊スポーツ - since 2004.09.18

'23.3.6以前の記事は旧白堊スポーツ(カテゴリーorブックマーク)で!
野球部記事は'04.9まで遡れます。

今朝の岩手山(旭橋→不来方橋→明治橋)と白鳥(御厩橋上空)

2024年10月21日 | 岩手山





旭橋→開運橋→大沢川原→不来方橋→盛南大橋→盛岡南地区公園→トライアル→飯岡新田→道明→ダイワハウス→ベルフ向中野→しゃぶしゃぶ温野菜→西松屋→仙北町駅西口→栃内病院→仙北一丁目歩道橋→明治橋→土手道→盛岡商工会議所→御厩橋【13,464歩9.0㌔】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の岩手山と岩手公園

2024年10月20日 | 岩手山
今日、岩手山の初冠雪。
明朝の予想最低気温は1.4℃、確実に季節は進んでいるようです。

旭橋からの岩手山

杜の大橋からの岩手山

明治橋からの岩手山

岩手公園からの岩手山




境田製作所→旭橋→陸橋→アイーナ→杜の大橋→遊歩道→杜の大橋下→盛南大橋下→雫石川水管橋下→仙北一丁目歩道橋→明治橋→南大通→清水町→ホットライン肴町→中ノ橋→杜陵小学校→毘沙門橋→岩手公園→サンビル→大通【14,384歩9.6㌔】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の盛岡 @大通2丁目

2024年10月19日 | 盛岡の風景
中華料理の黄河と戦国焼き鳥秀吉大通店があった所は、その後の動きがなく空地のまま。



大通→中ノ橋→ホットライン肴町→盛岡バスセンター→茶畑交差点→マルイチ→盛岡バスセンター→中ノ橋→大通→梨木町交差点→梨木町踏切→山田線上田跨線橋→梨木町踏切→梨木町交差点→夕顔瀬橋→栄澤稲荷神社→長田町【18,273歩12.3㌔】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡一高の結果~全国高校駅伝岩手県予選男子

2024年10月18日 | '24年度盛岡一高運動部情報
①一関学院 2:09:41
②盛岡大附 2:10:56
③花巻東高 2:16:00
④花巻北高 2:17:13
⑤専大北上 2:23:13
⑥盛岡一高 2:24:02
⑦黒沢尻工 2:25:00
⑧大船渡高 2:25:02


<盛岡一高の各区間成績>
・1区 鈴木(2年) 通過順位⑦、区間順位⑦
・2区 齊藤(1年) 通過順位⑤、区間順位⑤
・3区 志知(2年) 通過順位⑥、区間順位⑨
・4区 佐藤(1年) 通過順位⑤、区間順位⑥
・5区 不明
・6区 岡本(2年) 通過順位⑥、区間順位⑩
・7区 梅澤(2年) 通過順位⑥、区間順位⑤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとたびはポプラに臥す4ー宮本輝

2024年10月18日 | 読書


評価2

再読(前回2017年7月26日)
第4巻はクチャからヤルカンドまで。

いくら新聞(北日本新聞社)への連載のための取材旅行とは言え、1995年の不衛生なままの中国・シルクロードに入り込んだものだなぁ~と感心するしかない。数えきれないほどの蠅が飛び回る食堂のシーンにはゾッとしてしまう・・・

評価が低いのはこれが原因ではない。

この巻では、著者が読んだ詩や小説の一説が度々登場し旅の進展を妨げる。しかも、読解が難し過ぎる経典も登場し読み手の思考を妨げる。正直言って、「どこが旅行記なのだろう?」という感は否めないが、せっかく以前読んでいない5巻目6巻目も取り寄せたことだから我慢して読んで行こうと思う(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする