新白堊スポーツ(since2004.9.18)~盛岡一高応援ページ

母校の盛岡一高と中央大学を熱烈応援!
趣味はウォーキングと読書。よろしくお願いします。

私の1月の記録(31日間)

2025年01月31日 | ウォーキング
・440,139歩(一日平均:14,198歩)
・295.9㌔(一日平均:9.5㌔)
 ※地球一周(40,000㌔)まで、あと24,893㌔
・読書=4冊

気温は低くはないけれど、晴れと雪が交互にやって来る天候にウォーキング魂も途切れがち。
風の強さで着る物をチョイスして、風向でコースを選択せにゃならんのが面倒くさい。
早く穏やかな気候にならんかなぁ~
ま~でも陽射しは春めいては来ている。
も~少しの辛抱だぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の12月の記録と年間記録

2024年12月31日 | ウォーキング
◆12月の記録(31日間)
・433,198歩(一日平均:13,974歩)
・291.3㌔(一日平均:9.4㌔)
・読書=6冊

◆1月からの年間記録(356日間)
・5,549,880歩(一日平均:15,590歩)
・4,400.7㌔(一日平均:12.4㌔)
 ※地球一周(40,000㌔)まで、あと25,189㌔
・読書=133冊

今年最大のイベントは目標の12,000㌔日本一周を5月4日に達成することができたことです!

旧万歩計の「かさ増し効果」(笑)もあったに違いありませんが、3年半大病もせずにせっせと歩き続けられたことが一つの目標達成につながったと思っています。ロートルながらも、一つの目標を達成できたことがこれからの生活に張り合いを持たせてくれるものだと信じています。またウォーキングに対する自信もできました。

以前は距離数を稼ぐことが目的化していましたが、これからは自然と街の風景を愛でることを主眼に黙々と歩き続けたいと思っています。

実は・・・(ここだけのハナシ)人が少ない歩道で大声で歌を唄うこともストレス解消にななっています(笑)!

まだまだ私は歩き続けますっ!
ウォーキング最高!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の11月の記録(30日間)

2024年11月30日 | ウォーキング
・567,749歩(一日平均:18,692歩)
・376.0㌔(一日平均:12.5㌔)
 ※地球一周(40,000㌔)まで、あと25,480㌔
・読書=5冊

雨にほとんど当たることがなく順調に歩くことができました。
例年であれば冬枯れの時期の11月中旬まで紅葉を追うことが出来るとは驚きです。
今年最後の月も暖かければ良いのですが、雪景色の中のウォーキングもそれはそれで楽しいものですので真っ白な盛岡の風景をお届けできればいいなぁ~と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の10月の記録(31日間)

2024年10月31日 | ウォーキング
・592,641歩(一日平均:19,118歩)
・397.2㌔(一日平均:12.8㌔)
 ※地球一周(40,000㌔)まで、あと25,856㌔
・読書=9冊

万歩計を替えたせいで歩数(一日平均も)が過去最高となってしまいました
何が正解なのかわかりませんが、ある物で測るしかないので・・・それを信じるってことで
朝歩きから昼歩きに替えたせいで10月末日まで半袖で歩くことができました。徐々に寒くなって来るとは思いますが好天が続くようにと願っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の9月の記録(30日間)

2024年09月30日 | ウォーキング
・441,601歩(一日平均:14,720歩)
・326.2㌔(一日平均:10.9㌔)
 ※地球一周(40,000㌔)まで、あと26,254㌔
・読書=5冊

20日から23日にかけての大雨もあって距離が伸びませんでしたが、なんとか一日平均10㌔を超えました。
万歩計を替えたのですが、いろいろと考えてみるとこれまでの万歩計は歩幅設定(自動でした)がだいぶ広かったようで、距離が1割増しぐらいになっていたようです。

と、いうことは・・・
5月の日本一周(1万2千㌔)達成は早すぎたことになるわけですが、ま~素人のなんちゃってウォーキングですので、どうかお許しくださいませ。

これからは実測に近い数字になりますので、ますます心して地球一周目指して頑張りたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする