![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/98f4c68808ef356c6f9ac2956217ca16.jpg)
枝豆の摘芯と断根をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/90c68370bb4ba7a46a7d58483fae509b.jpg?1620605029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/d816531c6a4ab2cf5719a981d36f2cf7.jpg?1620599513)
まず、本葉が開きかけてきたので、
本葉を摘芯します。次に根をバッサリ切り落とします。
これを土に突き刺して終わりです。
芽は双葉の横から脇芽が二つ出てきます。
根は一段と逞しい根が出てくる事でしょう。たぶん、、、。
水盛管を借りてきました。
水平を測る道具です。
あとはペットボトルの中に水を入れるだけで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/90c68370bb4ba7a46a7d58483fae509b.jpg?1620605029)
任意の場所にペットボトルを置き、地面に打ち込んだ、棒の所に持っていき、チューブの水面に印をつけます。これはペットボトルの水面の高さと同じ高さになります。
これをそれぞれの棒で行います。
注意点は、ペットボトルとチューブの中の水はこぼさない事と、チューブの水の途中に空気がない様にする事です。
ブドウの棚を作るのに使ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/d816531c6a4ab2cf5719a981d36f2cf7.jpg?1620599513)