落花生 ネット掛け 2022-09-09 21:24:00 | 日記 落花生の茎が、上に立ち上がっているので、子房柄と地面の距離が長いと、落花生が出来るのに時間がかかるので、ネットを掛けて低く押さえました。アライグマや、ハクビシンからも守れると思います。お昼の散歩で見つけました。ヤマゴボウと言う名前の多年草ですが、きんぴらごぼうなどに使う牛蒡とは違います。根は有毒ですが、漢方で商陸といい、利尿薬などにするらしいです。 #落花生 « マキタの草刈機 | トップ | 早生玉ねぎ用畝 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます