夢のような日々-ミルチビの挑戦-

まったりと自由気ままに

【放置少女】11/1 願い返し

2021-11-02 02:36:17 | 放置少女

11月になりました。

願い返しです。

3万元宝はキープしてます。

願い返しのレートは通常の1.2~2.0倍です。

結果は、、、

ここまではいつも高配当。

続けて、、、

おぉ、ほぼ底!

逆に次に期待できる!!

 

ラスト、頼みます!

これは上出来!!

 

うまうま

 

とりあえず、増えた分でナタの専用武器を混沌まで持っていきました。

ナタは最低限の形が出来上がったんで、

装備引っぺがした公孫瓚を元に戻していくかなぁ。数少ない火力なんで…

 

ひとまず、大勝利な願い返しでした。めでたし


【午前1対策】令和2年秋期 問19~24

2021-11-02 02:01:23 | 情報処理試験

問19(応用 問54)… ○

PMBOKのリスクマネジメントについて。

PMBOKって何ぞや。知らんでも選択肢から読み取れる問題でしたが、簡単に整理。

Project Management Body Of Knowledge(プロジェクトマネジメント知識体系)とかなんとか。

単純に選択肢を脅威と好機に分類すると、

  • 回避→脅威
  • 共有→好機
  • 受容→脅威と好機
  • 転嫁→脅威

なんとなく雰囲気で、あまり深追いはしない。

 

問20(応用 問55)… ○

逓減課金方式について。

ん?逓減の単語の意味を問われてる?

逓減=だんだん減る

なので、使用量に応じて課金額が少なくなる、んだろう。合ってた。

 

視覚的な注意点として、

「課金額がだんだん減る」に気を取られて、課金軸が下に向かうグラフを選ばないように。

1GBプランは1000円、5GBプランは500円、なんてありえないので。例えが合ってるかはわからん。

落ち着いて考えてみれば何ともないですが、試験会場の空気と焦りが加われば判断を誤ることもあるので、とにかくリラックス。

 

問21(応用 問56)… ○

可用性について、時間計算。

文章量に一瞬ぞっとするけど、読んでいけばそうでもなかった。

4/1の0時~6/30の24時までフル稼働=91日=2184時間

許容された停止時間の84時間を引くと綺麗に2100時間。これがベース時間。

該当時間内に10時間停止したとあるので、

10/2100で、四捨五入して0.0048、が故障時間の率。

稼働率は0,9952、すなわち、99.52%

 

問22(応用 問60)… ○

監査証拠の入手と評価について。適切でないものを選ぶことに注意。

あまりよくわかってませんが、選択肢から妥当そうなものを選ぶ。

管理用ドキュメントとしての体裁が整っていなくても、監査証拠として利用する。が正解。

ちょっと迷ったのが、外部委託業務実施拠点に対する現地調査が必要と考えたとき、委託先から入手した第三者の保証報告書に依拠できると判断すれば、現地調査を省略できること。

他には、本調査の前に、監査対象の実施を把握するための予備調査を実施する。

一つの監査目的に対して、通常は、複数の監査手続を組み合わせて監査を実施する。

 

選択肢から学べることは少しずつ吸収。

 

問23(応用 問61)… ✕

投資効果の指標について。

利益額を分子に、投資額を分母にして算出するものは、ROI(Return On Investment、投資利益率)。

 

他の選択肢は、

EVAは、損益計算書上の利益のこと。

IRRは、投資した金額に対し、どれくらい分配金が戻ってきたかを示す指標のこと。

NPVは、投資した事業が生み出したキャッシュフローの総和のこと。

 

いまいちピンと来ず(笑)でもROIってちょこちょこ出てきた記憶があるので、これだけは押さえておこう。

 

問24(応用 問63)… ✕

SOAについて。

はて。

 

SOAは、サービス指向アーキテクチャ。

利用者の視点から各業務システムの機能を幾つかの独立した部品に分けることによって、業務プロセスとの対応付けや他のソフトウェアとの連携を容易にする手法。丸暗記。

他の選択肢は、

企業の業務プロセスを一元管理することによって、業務の効率化や経営資源の全体最適を図る手法は、ERP

ニーズとソフトウェアパッケージの機能性がどれだけ適合し、どれだけ乖離しているかを分析する手法はフィット&ギャップ分析

業務プロセスの問題点を洗い出して、目標設定、実行、チェック、修正行動のマネジメントサイクルを適用し、継続的な改善を図る手法は、PDCAサイクルに沿ったビジネスプロセス管理(BPM)のこと。

 

暗記系のものはどうしてもすぐに覚えられないので、

何回も見て、少しずつ定着させていくしかないか。