夢のような日々-ミルチビの挑戦-

まったりと自由気ままに

【漢検準1】四字熟語20個 -3-

2021-11-11 01:44:05 | 漢検

漢字はすぐ頭に入る。やはり横文字は苦手なようです。

 

1.輪廻転生(りんね てんしょう)

 生と死を繰り返すこと。

2.凄凄切切(せいせい せつせつ)

 非常に物寂しい様子。凄切を重ねた言葉。

3.泡沫夢幻(ほうまつ むげん)

 儚いこと。

4.杯酒解怨(はいしゅ かいえん)

 酒を酌み交わして恨みを水に流すこと。

5.欣求浄土(ごんぐ じょうど)

 喜んで極楽への往生を願うこと。

6.魯般雲梯(ろはん うんてい)

 名工が作った高い梯子のこと。

7.只管打坐(しかん だざ)

 ひたすら座禅を組むこと。

8.曲学阿世(きょくがく あせい)

 真理を曲げて、世間に媚びること。

9.東窺西望(とうき せいぼう)

 落ち着きのない様子。東を窺い、西を望む。

10.荊妻豚児(けいさい とんじ)

 自分の妻子のこと。荊妻はイバラのかんざしを刺した妻。

11.綾羅錦繡(りょうら きんしゅう)

 美しい衣服のこと。

12.沈魚落雁(ちんぎょ らくがん)

 美人のたとえ。元々はいくら美人でも魚や鳥は近づけば逃げるの意味。

13.草茅危言(そうぼう きげん)

 国政に対する民間人の批判のこと。

14.傲岸不遜(ごうがん ふそん)

 偉そうな態度で、相手を見下すこと。

15.雲竜井蛙(うんりゅう せいあ)

 地位などの差が大きいさま。雲の中を飛ぶ竜と、井戸の中の蛙。

16.甜言蜜語(てんげん みつご)

 耳障りの良い甘い言葉。

17.煩悩菩提(ぼんのう ぼだい)

 迷いも悟りへの道のきっかけになること。

18.堅牢堅固(けんろう けんご)

 非常に丈夫なこと。

19.名声赫赫(めいせい かくかく)

 良い評判が轟いている様子。

20.城狐社鼠(じょうこ しゃそ)

 主君の傍にいる邪な家来。またその排除が難しいたとえ。

 

ここで勉強してるのは、「漢字検定準1級 無料練習問題」さんの「四字熟語」の問題を最初から丸暗記コースですが、めっちゃ覚えられてます。

アップする際は、説明文だけ見て四字熟語をアウトプットする形式です。

日々の勉強は、今までの分を総復習で記憶の定着も欠かさずです。

漢字は楽しいので全く苦になりません(笑)


【ES午前2対策】令和2年秋期 問6~10

2021-11-11 01:16:27 | 情報処理試験

問6… ○

非機能要件の可用性について。

継続性、耐障害性、災害対策、回復性に分類できるらしい。

問いの継続性については、稼働時間に関する内容がそれに当たる。MTBF、MTTRのやつです。

・耐障害性は、保管場所や保管方法について述べているもの。
・災害対策は、有事の際の代替や復旧について述べているもの。
・回復性は、バックアップについて述べているもの。

正直全部似てる感じやけど、なんとなくニュアンスが違う。何回も読み直すとわからんくなってくるので、イメージを大事に。

 

問7… ○

リアルタイムOSについて。

イマイチよく分かってないところも多いのですが、イベントドリブンな制御をするOS。

で、コンテキストについては、

アプリはアプリ、割込みは割込みでそれぞれのコンテキストで実行する。

カーネルとアプリ間にコンテキストの共有みたいなのはない、みたい。

 

問8… ○

ページングについて...やけど、なんかパッとわかりにくい計算式問題。

単位は省略して、

ページテーブルに必要な領域の大きさを2xで表すと、xを表す式はどれか?

  • 仮想アドレス空間の大きさは2L
  • ページサイズは2N
  • ページテーブルの各エントリの大きさは2E

ものっそ分かりにくく感じるんやけど、要は?

仮想アドレス空間の大きさ/ページサイズで、ページ数が求められる→2L/2N

ページ数*各エントリの大きさで、ページサイズのデータ量が求められる→(2L/2N)*2E

これは、数学マジックで、2(L-N+E) になるみたいです。

 

試しに、L=2, N=3, E=4で計算してみると、

(22/23)*24 = (4/8)*16 = 8

2(2-3+4) = 23 = 8

数学すごいわ。。。

 

問9… ○

リアルタイムOSのデッドラインスケジューリングについて。

なんかややこしい図で圧倒してくるけど、

条件で、r = 0, D = Tと、図の説明をほぼ壊しにかかってる…?

T(周期時間)の間に、C(処理時間)があって、プリエンプティ方式で成り立つものを当てはめる。

勝手に単位を[ms]として、

タスクXが2ms周期ごとに1ms処理せなあかん、
タスクYが3ms周期ごとに2ms処理せなあかん。

だと、1msごとに区切って、「XYX」の順番に処理してタスクYの処理が間に合わなくなるのでNG。

そんな感じで、

タスクXが2ms周期ごとに1ms処理せなあかん、
タスクYが4ms周期ごとに2ms処理せなあかん。

だと、「XYXY…」で成立する。

残り二つはざっくり「XXY」、「XXYY」でNGになる。

 

問10… ○

スイッチを押す力を電力として使う無線通信技術は、EnOcean

ぶっちゃけよくわかってないけど、他の選択肢はないので消去法。

MIMOは、送信機と受信機の双方で複数のアンテナを使う技術。

PLCは、コンセントを使った技術。違うけど、PLのところを"プラグ"で当てはめて覚えてる。

Wi-SUNは、ワイヤレスの低電力で遅いけど遠くまでいけるみたいな、なんとなくな覚え方(笑)

 

最近体調が芳しくないので、ペース落ち気味。

慌てず、マイペースでいきましょう。