メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <他社さんのインタビュー記事に載せていただきました>

2010-09-24 15:15:27 | Weblog
急に涼しくなってきました。体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

先日パッケージを作製させていただきましたICIデザイン研究所様のインタビュー記事に、弊社および須川が紹介されましたので、報告しておきます。

ビジネスマッチングブログ(BMB)の第21回BMBインタビューです。よろしければご覧下さい。最大級のほめ言葉をいただきました。ありがとうございます。

「芳川紙業さんは、デザイナーの細やかな要求にも快く応えてくれるスキルを持った企業ですね」(上記インタビュー記事による)

がんばらせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。無理難題の方が燃えます。


-----------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。

 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 企画開発 須川栄司

 BMB参加中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <仕様の... | トップ | ダンボール作用点 <「紙細... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事