「出目金(でめきん)」
「我が家のペットの一員。夏祭りの金魚すくいでもらった3匹の金魚の1匹。赤い和金2匹といっしょに。どれも小さくかわいかった。そして水草も1本。家に帰ってバケツを用意し、次の日には近所のペット屋さんでえさと水草を買った。私たち家族の中で、金魚を飼うことは共通の大きな関心になっていた。その割には、しょぼい準備だったけれど。
2年前には金魚を1週間程度で天国へ行かせてしまい、今年は娘が小学校から持って帰ってきたヤゴをトンボにかえすことができなかった。そういうことを繰り返すうちに、もっと生かしてやりたいと思うようになっていた。
まもなくお盆で私たちは数日家を空けることになり、ポリプロピレン製の衣装ケースに移した。水をたっぷり入れ、水草さらには木炭も入れた。元気でね。バイバイ。
お盆は、私だけ一足先に帰った。駅から家までは、「金魚、大丈夫かな?」という思いが足を早くさせた。鍵を開ける。電気をつける。一目散に水槽のところに行く。
金魚は‥‥ 金魚は‥‥
おおっ!生きてる。
私の心配は家族の心配でもあった。「生きてるで」とメールをする。久しぶりのえさに、すっと寄ってくる。次の日にはポンプを買い、生命の維持を確保した。
3匹の金魚は日ごと大きくなり、もうかわいいという形容が成り立たたなくなった。金魚はうまく飼えば10年も生きて、体長が20センチにもなると聞く。次はお風呂で飼うのか?
さて出目金。時には他の2匹の赤い金魚の執拗な追いかけから懸命に逃げ、時には2匹の間に入って悠々とえさを食べ、時には水底に沈んでいる木炭の陰にひそんで姿をくらましている。そう、目が離せない奴なのだ」
そんな金魚を飼っています。もうすぐ丸2年になります。今日は久しぶりに、水を替えました。水を替えると、酸素が多いためか底に潜ったりします。気持ちよさそーーー。
「我が家のペットの一員。夏祭りの金魚すくいでもらった3匹の金魚の1匹。赤い和金2匹といっしょに。どれも小さくかわいかった。そして水草も1本。家に帰ってバケツを用意し、次の日には近所のペット屋さんでえさと水草を買った。私たち家族の中で、金魚を飼うことは共通の大きな関心になっていた。その割には、しょぼい準備だったけれど。
2年前には金魚を1週間程度で天国へ行かせてしまい、今年は娘が小学校から持って帰ってきたヤゴをトンボにかえすことができなかった。そういうことを繰り返すうちに、もっと生かしてやりたいと思うようになっていた。
まもなくお盆で私たちは数日家を空けることになり、ポリプロピレン製の衣装ケースに移した。水をたっぷり入れ、水草さらには木炭も入れた。元気でね。バイバイ。
お盆は、私だけ一足先に帰った。駅から家までは、「金魚、大丈夫かな?」という思いが足を早くさせた。鍵を開ける。電気をつける。一目散に水槽のところに行く。
金魚は‥‥ 金魚は‥‥
おおっ!生きてる。
私の心配は家族の心配でもあった。「生きてるで」とメールをする。久しぶりのえさに、すっと寄ってくる。次の日にはポンプを買い、生命の維持を確保した。
3匹の金魚は日ごと大きくなり、もうかわいいという形容が成り立たたなくなった。金魚はうまく飼えば10年も生きて、体長が20センチにもなると聞く。次はお風呂で飼うのか?
さて出目金。時には他の2匹の赤い金魚の執拗な追いかけから懸命に逃げ、時には2匹の間に入って悠々とえさを食べ、時には水底に沈んでいる木炭の陰にひそんで姿をくらましている。そう、目が離せない奴なのだ」
そんな金魚を飼っています。もうすぐ丸2年になります。今日は久しぶりに、水を替えました。水を替えると、酸素が多いためか底に潜ったりします。気持ちよさそーーー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます