メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <はじまりました!>

2016-10-05 18:52:31 | Weblog
台風が接近していますが、本日からAKARI and ISU TEN 2016が始まりました。昨日搬入に行ってきました。




おしゃれな建築資材のショールームに飾られています。ダンボールというよりこの絵をぜひご覧いただきたいと思います。(行かれましたら、ノート置いてますので感想や「来たよ!」のサインをぜひ!

他にも沢山イスやアカリが提案されています。面白い空間になりました。

『AKARI and ISU TEN2016』
【日時】2016/10/5(水)〜10/11(火) 11:00〜19:00
【場所】(株)サンワカンパニー大阪ショールーム(うめきた・グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル5階)

ホントにみなさん、寝る時間を惜しんで製作されています。そのエネルギーがすごいです。
学生さんも巻き込んで、面白く楽しく熱量のある展示になっています。建築やインテリアは門外漢ですが、そういう私も入れてもらえる懐の深さを感じます。そこで、まだ目に見えないかもですがいろいろ反応が起こっているような気がします。こういう場づくりは大事ですね。

でわでわ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <コラボ... | トップ | ダンボール作用点 <「のび... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事