今年は、例年より問い合わせが多い感じです。ありがたいことです。またご紹介して下さった方、感謝しています。
去年は何をしていたのかな、とその時のブログを見ようとすると思い出しました。「しかく展」ですね。ある意味あれが始まりでした。
昨年からの引き続きもありますが、今年は学生関係3件やっています。2月3月に1年の締めくくりの展示会が行われるので、シーズンと言えるかもしれませんね。個人の作品づくりや展示の相談などです。
学生さんには、ダンボールと言う素材を知ってもらったうえで、まずいろいろ考えてもらいたいです。おそらくダンボールって名前は聞くけど未知の素材なので、何をどうしたらいいか分からないのではないかと思っています。そこで、ダンボールの種類や構造などをお話し、小さなサンプルをお渡しして、知識だけでなく五感を使って感じてもらえるようにしています。
そういうことを体験すると、「ダンボールで考えられそう」「ダンボールの可能性を感じる」という声をよく聞きます。ありがたいことです。
ダンボールって私たちのようなダンボールの会社で働いている人しか扱えない素材ではなくて、もっと扱いやすい素材です。そのことをまずお伝えしたいです。
ダンボールを知れば、学生さん特に芸大生さんなら、ダンボールを使っていくアイデアがどんどん出てくるはずです。それは私にとっても非常に刺激になることです。そういうアイデアを生かしながら、私にいままでに蓄積された設計力で対応していけたらと思います。学生と一緒に作っていく感じを大切にしたいです。
そのためには、会社に来ていろいろ見てもらうのが一番です。ご遠慮なく、会社見学に来てくださいね。
--------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

どうぞクリックよろしく
去年は何をしていたのかな、とその時のブログを見ようとすると思い出しました。「しかく展」ですね。ある意味あれが始まりでした。
昨年からの引き続きもありますが、今年は学生関係3件やっています。2月3月に1年の締めくくりの展示会が行われるので、シーズンと言えるかもしれませんね。個人の作品づくりや展示の相談などです。
学生さんには、ダンボールと言う素材を知ってもらったうえで、まずいろいろ考えてもらいたいです。おそらくダンボールって名前は聞くけど未知の素材なので、何をどうしたらいいか分からないのではないかと思っています。そこで、ダンボールの種類や構造などをお話し、小さなサンプルをお渡しして、知識だけでなく五感を使って感じてもらえるようにしています。
そういうことを体験すると、「ダンボールで考えられそう」「ダンボールの可能性を感じる」という声をよく聞きます。ありがたいことです。
ダンボールって私たちのようなダンボールの会社で働いている人しか扱えない素材ではなくて、もっと扱いやすい素材です。そのことをまずお伝えしたいです。
ダンボールを知れば、学生さん特に芸大生さんなら、ダンボールを使っていくアイデアがどんどん出てくるはずです。それは私にとっても非常に刺激になることです。そういうアイデアを生かしながら、私にいままでに蓄積された設計力で対応していけたらと思います。学生と一緒に作っていく感じを大切にしたいです。
そのためには、会社に来ていろいろ見てもらうのが一番です。ご遠慮なく、会社見学に来てくださいね。
--------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司

芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)

どうぞクリックよろしく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます