メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <バイタリティある>

2015-01-21 13:27:11 | Weblog
今日も冷たいですね。

昨日打ち合わせに来られた方は、書のプロフェッショナルの方。

最初に椅子をすすめたのですが一度も椅子に座ることなく、立ったままで1時間半ほど打ち合わせをしました。もちろん私も座っていません。

このバイタリティが素晴らしい。

同じようなことで思い出すのは、80歳にもなるある女性デザイナーとの打ち合わせ。

この方も1時間半以上座ることなく打ち合わせしていました。この方の時はちょっと大きめのサンプルを作っていたのですが、それを前に「あーでもない、こーでもない」「こうしたらどうかな?」「こんなのできます?」と、そのサンプルをいじり倒しながら動き回って打ち合わせしました。

このバイタリティが素晴らしい。

人にはいろいろなタイプがあってどれがいいのか言えないですが、このバイタリティは見習いたいなと思いました。

でわでわ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <だけで... | トップ | ダンボール作用点 <「息抜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事