1月もラスト1日。
相変わらず早い。お正月があったなんて信じられない。
さて、ダンボールといえば工作によく使われる素材で絵も描いたりできますよって、よく言っていますが、実際はどんなものなのでしょうか?
実例をババっとお見せしますね。
描くのが大好きな高校生の方に描いていただきました。インテリアデザイナー協会の展示会に協力出展していただきました。

お菓子のギフトボックスにデコレーションしていただきました。






六角形のテーブルに絵を描いていただきました。愛着がわきますね。

福祉施設からいただいた手紙に同封されていた切り絵がかわいいので、箱に貼ってみました。

作家さんの作品展に、画材としてダンボールを提供しました。

ダンボール製バッグに、消しゴムゴムハンコを押しました。適当にかすれてよい感じです。

大学生の卒業制作です。茶色のダンボールにペンキを何度も何度も塗り重ねています。

作家さんの作品です。どれを選ぶか迷いますね。

だんぼーるででできた額(フレーム)にも。作品と一体化できますね。


弊社オリジナル商品にデコレーションしていただきました。



ダンボールの表面の紙(ライナーと言います)は、結構いい紙を使っています。絵具やのりなどが使いやすいです。
箱としての機能が終わって捨てるだけでなく、デコレーションしたりしてリユースできます。
デコレーションして、ギフトボックスに使うのもありですね。インテリアとしても活躍できます。
皆さんもいろいろチャレンジしてみてくださいね。
でわでわ。
こちらもどうぞ。【事例紹介】ベンチにもなるトラック
相変わらず早い。お正月があったなんて信じられない。
さて、ダンボールといえば工作によく使われる素材で絵も描いたりできますよって、よく言っていますが、実際はどんなものなのでしょうか?
実例をババっとお見せしますね。
描くのが大好きな高校生の方に描いていただきました。インテリアデザイナー協会の展示会に協力出展していただきました。

お菓子のギフトボックスにデコレーションしていただきました。






六角形のテーブルに絵を描いていただきました。愛着がわきますね。

福祉施設からいただいた手紙に同封されていた切り絵がかわいいので、箱に貼ってみました。

作家さんの作品展に、画材としてダンボールを提供しました。

ダンボール製バッグに、消しゴムゴムハンコを押しました。適当にかすれてよい感じです。

大学生の卒業制作です。茶色のダンボールにペンキを何度も何度も塗り重ねています。

作家さんの作品です。どれを選ぶか迷いますね。

だんぼーるででできた額(フレーム)にも。作品と一体化できますね。


弊社オリジナル商品にデコレーションしていただきました。



ダンボールの表面の紙(ライナーと言います)は、結構いい紙を使っています。絵具やのりなどが使いやすいです。
箱としての機能が終わって捨てるだけでなく、デコレーションしたりしてリユースできます。
デコレーションして、ギフトボックスに使うのもありですね。インテリアとしても活躍できます。
皆さんもいろいろチャレンジしてみてくださいね。
でわでわ。
こちらもどうぞ。【事例紹介】ベンチにもなるトラック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます