メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <なんか??>

2015-10-21 15:12:50 | Weblog
暑いぐらいですね、今日は。

なんかネタないかな?

なんかネタないかな?

なんかネタないかな?

というわけで今日のブログ終わり(笑)

でわでわ。






デザイナーの方のアイデアを形にしました。小さなお子さん用のテーブルです。かわいいでしょ。おっちん君がピッタリです。
ダンボールなので使っているうちにゆるんでグラグラしがちなのですが、細部までいろいろ工夫を入れて、ぐらつきがなくなるようにしました。
ふたを底の部分にかぶせて天板にするので、2重になり凸凹さもなくなります。
脚の部分はコンパクトに入り畳めて、ケースの中に収納できます。
ダンボール製なので、天板などに絵を描いて自分だけのテーブルになります。

お問い合わせはお気軽に。(って本文が書くことなかったから、説明を多めにしました・笑)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <ワクワ... | トップ | ダンボール作用点 <近視的に> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事