先日の「情報福祉機器展」でダンボール製の什器などを使ってもらいました。その時の感想などをいただきましたので、紹介します。(一部脚色ています)
「ダンボールiPadスタンド、軽くて丈夫で次のイベントでも使えますよ」
「輸送コスト・コンパクトさ・再利用性に優れた段ボールはエコでUD(ユニバーサルデザイン素材)なアイテムですね」
「ダンボールの切り文字を見て「これってどうなっているの?」と気になった方も少なくなく、それだけ目立ってお客さんの心をつかむことに成功していました」
「ダンボールって「ユニバーサルデザイン素材」ですよ、ほんと」
というような好意的な意見をたくさんいただきました。
私たちが当たり前だと思っていることにも感動してくれたり、私たちが気付いていなかったことに注目してくれたり、ありがたい感想です。
iPadやiPhoneのスタンドは、専用に作ったのではなくて、ちょうど大きさや傾きなどがよかったので以前別用途に作ったものをそのまま使いました。なので特に今回新しく作ったというわけではないのですが、喜んでもらえてよかったです。
そういう声を大事にして、また喜んでもらえるようなダンボール製品を作っていきたいですね。
ダンボールを使ってみたいというそこのあなた!遠慮しないでお気軽に連絡してね!
早く連絡くれないと、後回しになってしまうぜよ(笑)
でわでわ。
「ダンボールiPadスタンド、軽くて丈夫で次のイベントでも使えますよ」
「輸送コスト・コンパクトさ・再利用性に優れた段ボールはエコでUD(ユニバーサルデザイン素材)なアイテムですね」
「ダンボールの切り文字を見て「これってどうなっているの?」と気になった方も少なくなく、それだけ目立ってお客さんの心をつかむことに成功していました」
「ダンボールって「ユニバーサルデザイン素材」ですよ、ほんと」
というような好意的な意見をたくさんいただきました。
私たちが当たり前だと思っていることにも感動してくれたり、私たちが気付いていなかったことに注目してくれたり、ありがたい感想です。
iPadやiPhoneのスタンドは、専用に作ったのではなくて、ちょうど大きさや傾きなどがよかったので以前別用途に作ったものをそのまま使いました。なので特に今回新しく作ったというわけではないのですが、喜んでもらえてよかったです。
そういう声を大事にして、また喜んでもらえるようなダンボール製品を作っていきたいですね。
ダンボールを使ってみたいというそこのあなた!遠慮しないでお気軽に連絡してね!
早く連絡くれないと、後回しになってしまうぜよ(笑)
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます