今日は雨。パラパラと。
部屋の配線をやり直したら、不要な延長コードをだいぶ減らせました。
全体を見直さずに、新しい機器がは入ったからと言って延長コード使いまくっていました。
それにしても、コード多すぎ!
もっとPCが多いオフィスなんて、ほんと大変だろうなと想像しました。
で、見苦しいからダンボールケースに入れたらということでみかん箱形式のダンボールをもらったのですが、このままで入れてもふた閉まらんでしょ(笑)。
で、もっといいのがないかなとアイデア出しをして、ネットで検索ピポパ(笑)。
全般にダンボールの出番じゃなさそうかなと思いましたが、中にはさすがというアイデアもありました。
コードって意外と重たいし引っ張られてる部分もあるので、耐荷重に強くしておく必要があります。
そこがポイントですね。
ちょっと考えてみることにします。
最初なので、組み立てが面倒でもいいのです。機能面でマッチしてれば。
それが出来たら単純化して、商品化して、大ヒットして、大金持ちに!
という妄想が出る時は、先が長いです(笑)。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます