goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <こじつけ>

2016-08-08 13:13:07 | Weblog
部屋が暑い。会社も自宅も。

今日ももりもりカット。盆休みという厚休みのある会社もあれば、そんなのかんけ―ねーという会社もあります。今日のもりもりカットは、そんなお盆などかんけーねーという得意先からのご依頼です。なのでもりもりカットして間に合わせないといけないのです。

オリンピックも始まっています。メダル候補が初戦で敗退、というのが今年もありますね。

よく思うのが、日本の応援で見ることもありますが、その競技が好きで観戦するというのもあります。でもTVなんかは日本の応援というバイアスがかかっているのがウザかったりします、ということです。

「それは売れるんか?」という出発点ではなくて、「これが作りたいねん」という出発点がいいのではと、オリンピック放送を見てこじつけてみました(笑)。

でわでわ。



フワラの廃材で!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <それが... | トップ | ダンボール作用点 <もりも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事