最近、セミナーに参加したり名刺交換をする機会が増えてきたので、名刺や資料をを整理しました。
名刺は、10年以上ぶりに名刺ホルダーを使って整理しました。おそらくこの3ヶ月で、過去10年分以上の名刺をもらっています。いかに会社にこもって仕事をしていたか分かるというものです。それ以上前は、逆に今よりもっと多くもらっていましたが。
ざっと見たところ、昔に比べて色付の名刺が格段に増えています。カラフルですし、写真の載っているものもあります。また、裏面にも情報を細かく載せている場合も多く、裏を見ないと見落としてしまうことがあります。私の名刺も裏があるので、もらった際は裏も確認してくださいね。
相対に横長でレイアウトしてるものが多い感じです。ずっと昔は縦長がほとんどでしたが、多くは横長に代わっています。でも、デザイナーと呼ばれる人たちは、縦長の割合も多くなっていました。余白のとり方にこだわりがあるのでしょうか。
私の名刺はカラーコピーでプリントアウトして、カッターで切って作りました。インクジェットのプリンターで作ってる人もいます。自分で作ると、安いし自分でこだわって作れ、何種類もの名刺が作れるというメリットがあると思います。私も次の時はバージョンアップした名刺を作ろうと思います。
資料の整理は、大体まとめて置いているのですぐにできると思っていましたが、時間がかかってしまいました。収納の場所を捻出するのに苦労しました。資料の整理に際は、それに役立つ企画があるので、それを作りながら片付けていきました。
まだ完全に終わっていません。分類しきれないものがあるのです。それをどうするかというのは整理する時のよくある悩みだと思います。とりあえずそのまま置いておいて熟すのを待つというのが、一番でしょうか。
-------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他なんでも
お声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
株式会社 メルフ
名刺は、10年以上ぶりに名刺ホルダーを使って整理しました。おそらくこの3ヶ月で、過去10年分以上の名刺をもらっています。いかに会社にこもって仕事をしていたか分かるというものです。それ以上前は、逆に今よりもっと多くもらっていましたが。
ざっと見たところ、昔に比べて色付の名刺が格段に増えています。カラフルですし、写真の載っているものもあります。また、裏面にも情報を細かく載せている場合も多く、裏を見ないと見落としてしまうことがあります。私の名刺も裏があるので、もらった際は裏も確認してくださいね。
相対に横長でレイアウトしてるものが多い感じです。ずっと昔は縦長がほとんどでしたが、多くは横長に代わっています。でも、デザイナーと呼ばれる人たちは、縦長の割合も多くなっていました。余白のとり方にこだわりがあるのでしょうか。
私の名刺はカラーコピーでプリントアウトして、カッターで切って作りました。インクジェットのプリンターで作ってる人もいます。自分で作ると、安いし自分でこだわって作れ、何種類もの名刺が作れるというメリットがあると思います。私も次の時はバージョンアップした名刺を作ろうと思います。
資料の整理は、大体まとめて置いているのですぐにできると思っていましたが、時間がかかってしまいました。収納の場所を捻出するのに苦労しました。資料の整理に際は、それに役立つ企画があるので、それを作りながら片付けていきました。
まだ完全に終わっていません。分類しきれないものがあるのです。それをどうするかというのは整理する時のよくある悩みだと思います。とりあえずそのまま置いておいて熟すのを待つというのが、一番でしょうか。
-------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他なんでも
お声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
株式会社 メルフ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます