メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <ぶちかますって>

2014-12-03 13:01:25 | Weblog
今冬の手袋使い始め。指先が導電性なったのを使用。あまり使い勝手はよくないですね。指が短いからなおさら(笑)

昨晩驚きのはがきをもらった。で、いろいろ考えた!





はい次!(終わりかいっ)


先日、知人からなんか商品一緒に作らないかと話がありました。実を言うと、時々忘れたころにこの話が来ているのです。最初のころは、こちらとしても何かできるかと思い、メールや最初のころは手紙などを使って、時には会ってやり取りをしていました。でも知人から返事もなくなり完成できずに自然消滅になっていました。

今回もそんな感じになるかなと思いながら、何もしてなかったりします。

いろいろ原因はあるのですが、その知人の社長に「ぶちかましたれ!」なんて言われても、何で会ったこともない知人の社長にぶちかまさなあかんのか、よくわかりません(笑)。おだててるだけのように思ってしまいます。

社長にぶちかまさなあかんのは、知人本人なのにね。


でわでわ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <楽しよ... | トップ | ダンボール作用点 <「でき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事