いやぁ~、ブログが危機ですね。やっと今月3回目。
今月も、多くの方に見学に来ていただきました。ありがとうございます。
昨日は、中学高校の先輩がご友人と来られました。芸大の出身の方なので、自分のセンスを見抜かれると思うとヒヤヒヤしたりします。チョット。
でも、まぁ自分では好きなもの(いいなぁと思ってるもの=自分の感性)を作っているわけですが、そういう方に「これおもしろい!」「いいやん!」といわれるのは、すごーく励みになります。昨日はそういうことを言っていただけました。がんばるぞー。
やはり来て見てなんぼですね。ダンボールのサンプルでも10枚ぐらいさしあげました。一般的にはダンボールの種類はあまりなさそうですが、実はたくさんあるのです。そういうことは、画像で見てもなかなかわからないことで、実際に見て触っていただくのが一番です。
もっと多くのつながりが出来て、コラボへと続いていくようにしたいです。そのため見学からはじめましょう。
来月は、再び大学生の見学があります。昨年はこんな感じでした。
さて今年はどうしましょうか?
基本はCADの見学、工場の見学です。昨夏にサンプル室が出来たので、そこもじっくりと見てもらいましょう。
この中から、ダンボール素材を使って卒業制作展を目指す学生さんがいれば、うれしいですね。私たちとは違う感性で、ダンボールを調理してほしいなぁ。全力で協力します。
そいそう前から思ってたことをできるように、準備しておこう。もっと箱好きになってもらえるように。箱の構造って、あまりにも知られなさすぎのような気がします。
さて間もなくGW。カレンダー通りの営業です。ブログも更新できるのか分かりませんが、楽しいそして健康に注意して、素敵なGWをお過ごしくださいませ。
--------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
どうぞクリックよろしく
今月も、多くの方に見学に来ていただきました。ありがとうございます。
昨日は、中学高校の先輩がご友人と来られました。芸大の出身の方なので、自分のセンスを見抜かれると思うとヒヤヒヤしたりします。チョット。
でも、まぁ自分では好きなもの(いいなぁと思ってるもの=自分の感性)を作っているわけですが、そういう方に「これおもしろい!」「いいやん!」といわれるのは、すごーく励みになります。昨日はそういうことを言っていただけました。がんばるぞー。
やはり来て見てなんぼですね。ダンボールのサンプルでも10枚ぐらいさしあげました。一般的にはダンボールの種類はあまりなさそうですが、実はたくさんあるのです。そういうことは、画像で見てもなかなかわからないことで、実際に見て触っていただくのが一番です。
もっと多くのつながりが出来て、コラボへと続いていくようにしたいです。そのため見学からはじめましょう。
来月は、再び大学生の見学があります。昨年はこんな感じでした。
さて今年はどうしましょうか?
基本はCADの見学、工場の見学です。昨夏にサンプル室が出来たので、そこもじっくりと見てもらいましょう。
この中から、ダンボール素材を使って卒業制作展を目指す学生さんがいれば、うれしいですね。私たちとは違う感性で、ダンボールを調理してほしいなぁ。全力で協力します。
そいそう前から思ってたことをできるように、準備しておこう。もっと箱好きになってもらえるように。箱の構造って、あまりにも知られなさすぎのような気がします。
さて間もなくGW。カレンダー通りの営業です。ブログも更新できるのか分かりませんが、楽しいそして健康に注意して、素敵なGWをお過ごしくださいませ。
--------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
どうぞクリックよろしく
今年もたくさんの学生さんが来られるんですか??
昨年よりちょっと早い。1回生のみなので、少し少なめ。