明日のことを今日と間違えてたぜ(笑)。家の用事だけど。
ダイエットする時に、毎日体重計に乗ってその体重を記録すると効果があるとはよく聞く。
記録まではないけど、10Kgダイエットした時は、毎日体重計乗ってた。
先日の健康診断の前に体重計のろうとしたら電池切れでダメだった。
たとえ電池が切れてなかっても、最近のは設定が面倒で、のる気なし(笑)。
ダイエットしてるつもりでも明確な数字が見えてこないと、「まだ大丈夫」「もうちょっといける」と思ってしまうもんだ。10kgダイエット出来た翌年は、よく食べて、時々体重計に乗ってもなかなか体重が増えてなかった。そんなもんだとばかり、そのまま2年目も同じようにしていると、どんどん元に近づいてしまった。
ここで、企業で売り上げ目標なんかをいつも目に入るように掲示したりするのは、そういう役目もあるのかな?とふと思ったのでした。
あまりにも目の前に金額目標がいっぱいになってしまうと、上手く意欲につながらないかもだけど、そんな数字的目標が全然ないのも意欲を引き出せないし、甘えが多くなってしまうかもしれないね。
やっぱり数字を目に入るようにして、意識を高めるのは必要なのかな。
でわでわ。
ダイエットする時に、毎日体重計に乗ってその体重を記録すると効果があるとはよく聞く。
記録まではないけど、10Kgダイエットした時は、毎日体重計乗ってた。
先日の健康診断の前に体重計のろうとしたら電池切れでダメだった。
たとえ電池が切れてなかっても、最近のは設定が面倒で、のる気なし(笑)。
ダイエットしてるつもりでも明確な数字が見えてこないと、「まだ大丈夫」「もうちょっといける」と思ってしまうもんだ。10kgダイエット出来た翌年は、よく食べて、時々体重計に乗ってもなかなか体重が増えてなかった。そんなもんだとばかり、そのまま2年目も同じようにしていると、どんどん元に近づいてしまった。
ここで、企業で売り上げ目標なんかをいつも目に入るように掲示したりするのは、そういう役目もあるのかな?とふと思ったのでした。
あまりにも目の前に金額目標がいっぱいになってしまうと、上手く意欲につながらないかもだけど、そんな数字的目標が全然ないのも意欲を引き出せないし、甘えが多くなってしまうかもしれないね。
やっぱり数字を目に入るようにして、意識を高めるのは必要なのかな。
でわでわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/12d465793a86703d3f31b3ea6ce0a15b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます