4月も中旬。すでに半袖でもいいような日があったりします。
あっ!久しぶりですね。
ざっと、全体会の資料作成、営業会議の資料作成、サンプル作製、人事評価表記入、それに関する資料作成、カラープリンター入れ替え等いっぱい集中しすぎ(笑)。
カラープリンターは、15年以上ぶりに新しい機種を入れてもらいました。
最新で、操作が簡単になったのか、項目が増えてややこしくなたのか、どちらも正解!
メインは僕が使うのではないので、必要最小限のことしか把握しません。
出力の速さが一番目メリット禍も(笑)。
ただね、愛用のCADソフトの入っているXpには接続できないし、自分のメイン機種(Win11)にまだ接続できてないという(笑)。ハードディスクの不調らしい。
さてサンプル依頼件数と売り上げは、弊社の場合相関関係があるみたいで、ウハウハと行きたいところ。
まだの今ところ
ウハウハ状態でないのは、悲しいけれど現実です。
いつでもご依頼お待ちしています。
緩衝設計のサンプル、営業案があって、それを応用した別案もあったけど、その別案をバリエーションを広げるためにやめて、パーツの少なくなる、でも組立がやや複雑な案をワッセワッセと作って提案(合計3案)してもらったら、ワッセワッセと作った案が合格しました。
ワッセワッセと作ってよかったです。
最初に提案する時は、、極力バリエーションを広げようとチャレンジしています。
同じようなもの見ても、なんかあんまりおもしろくないと思いますし、広がりが少ないので変わっていく可能性も少ないかな。
ちょっと提案してほしいなという時はお気軽にご相談ください。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます