雨が降ってから、部屋の中は少しさむめ。
エアリズムなんて来てると余計に冷える感じがする(笑)。
もう一つのブログで、【事例紹介】しています。
よろしければどうぞ。
昨日は病院に行ってきて、その後にショッピングセンターに寄ってきました。
で思ったこと。
「レジはこちら」だの「アルコール消毒よろしく」だのの注意書きがよく貼られていました。
「レジはこちら」なんて必要あるんかいなと思ったりしたのですが、コピー用紙にプリンター出力したものをセロハンテープなどで貼り付けているのが目について、店内のイメージが悪くなり残念な気持になりました。
なんか安っぽい!のです。
一時話題になったセブンイレブンのコーヒーマシンを思い出しました。
お店の雰囲気に合ったものを、もう少し手間暇かけて作って掲示すればいいと思ったのでした。
コピー用紙を使っているのが、大きな問題と思っています。
便利だけどね。
じゃ何を使えばいいということですが、ダンボール屋はダンボールをお勧めします(笑)。
ダンボールでも、薄手のダンボールです。特に色のついたものがいいです。
そこに文字やイラストを描いたりできますし、出力したコピー用紙をダンボールに貼ってもきれいにできます。
カッティングプロッタを持ってるところに、切り文字を依頼したら、きれいにカットしてもらえるので、それを使うと立体感もあって一層引き立ちます。
最近はレーサカッターを個人で持ってる人もいるので、カットしてもらうこともできますね。
ダンボールで切り文字すると、文字自体使えますし、その周りの部分も使えて有効活用できますよ。
上の画像は大掛かりなものですが、もっと簡単に切文字を生かしたり、掲示のグレードアップができます。
お気軽にご相談ください。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます