暑い夏がやってきました。
リーガロイヤルホテルのサマーフェスティバルの準備が本格的に。焦り気味ですが。
ダンボールすべり台はカットが終わって、組み立てるのみ。組み立てる前に、作家さんにイラストを描いていただきます。ダンボールだけよりも、楽しくかわいくなります。お楽しみに。
ダンボール製トラックの取説も出来てきました。知人のデザイナーさんに頼んだのですが、立体の表現が素晴らしい。データを送ると、うまく加工してくれました。私がやろうとすると、1年は優にかかるでしょう(というか出来ない方が確率的には高い!?)
フワラ(ダンボール球体)やダンボール製トラックのペイントを知人の作家さんなどにお願いしました。いくつかは届いています。さすがだなぁと感心ばかりしてしまいます。どんな作品が集まるか楽しみです。
今回のサマーフェスティバル、いろいろな方の力をお借りしています。ありがとうございます。そして今後もよろしくお願いします。あ~眠たい。
ところで、Box&Needleという素敵な貼箱を販売している東京の会社があるのですが(地震の時に伺いました)、この度期間限定で、大阪・梅田にも登場することになりました。ぜひぜひお勧めします。
【イベント開催情報】
日時:2011年8月3日(水)~8月16日(火)
日月火 :10時~20時
水木金土:10時~21時
場所:阪神百貨店 梅田本店 3階「シェルシェ」内 イベントスペース
〒530-8224 大阪市北区梅田一丁目13番13号
電話06-6345-1201
--------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
どうぞクリックよろしく
リーガロイヤルホテルのサマーフェスティバルの準備が本格的に。焦り気味ですが。
ダンボールすべり台はカットが終わって、組み立てるのみ。組み立てる前に、作家さんにイラストを描いていただきます。ダンボールだけよりも、楽しくかわいくなります。お楽しみに。
ダンボール製トラックの取説も出来てきました。知人のデザイナーさんに頼んだのですが、立体の表現が素晴らしい。データを送ると、うまく加工してくれました。私がやろうとすると、1年は優にかかるでしょう(というか出来ない方が確率的には高い!?)
フワラ(ダンボール球体)やダンボール製トラックのペイントを知人の作家さんなどにお願いしました。いくつかは届いています。さすがだなぁと感心ばかりしてしまいます。どんな作品が集まるか楽しみです。
今回のサマーフェスティバル、いろいろな方の力をお借りしています。ありがとうございます。そして今後もよろしくお願いします。あ~眠たい。
ところで、Box&Needleという素敵な貼箱を販売している東京の会社があるのですが(地震の時に伺いました)、この度期間限定で、大阪・梅田にも登場することになりました。ぜひぜひお勧めします。
【イベント開催情報】
日時:2011年8月3日(水)~8月16日(火)
日月火 :10時~20時
水木金土:10時~21時
場所:阪神百貨店 梅田本店 3階「シェルシェ」内 イベントスペース
〒530-8224 大阪市北区梅田一丁目13番13号
電話06-6345-1201
--------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 総合企画開発部 須川栄司
BMB参加中
芳川紙業やメルフについてはこちらをどうぞ。
オリジナル商品についてはこちらをどうぞ。(古い記事ですみません。デザインなど変更しているものもあります)
どうぞクリックよろしく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます