お久しぶりです。
この3週間ほど、珍しく!ブログもやってられんぐらい多忙でした。
緩衝設計や荷重テストサンプル作製、ワークショップ用カットなど、時間のかかるものが押し寄せていました。
がんばりました!(笑)
で、今日はブログをする余裕もあるわけです。することもまだまだありますが。
緊急事態宣言が解除されてから企業さんが動き出して、弊社にも話が来ている感じです。
ということは、どこでも同じ感じなのかもしれませんね。
全体としては依然厳しいものがありますが、いただいた機会を逃さないように全力で頑張ります!
感じとしては、既存のものを増産する場合と、新しいものをチャレンジする場合とがあるように思います。
化学製品やパッケージなどの紙製品やフィルムなど、材料になるものの場合は増産ですね。
このコロナ禍という機会をプラスに生かそうとしているところは、新しいものを作って箱が必要になったり、新しい梱包形態にチャレンジしてたりします。
それにお声がけいただいたりしています。
こういう時に、どれだけ早い行動をとれるかが、大きなポイントだと思います。
ダンボールパーテーションはまさにそうです。
弊社もアイデアはあるのですが、試作が追い付かない状態です(泣)。
「弊社はこうだ!」「これはこう売ってきてるんだ!」「これはこういう構造だ!」などという今までの概念も、壊せるかどうかがポイントです。
「こうだ!」と思ってなくても、そうなってしまってることってよくありますよね。それを認識するのが第一歩ですよね。
さて、このビジーだった時のサンプル作製どうだったのかな?
「これはこうだ!」「こうなくっちゃいけない!」という概念を崩せたかな?
それなりには出来てたと思うのですが、先方さんに提案したらこちらが「その手があったか!」「その方がいいな!」というアドバイスもあったりしたので、もっと精進する余地はありました。
こういう場数をより多くして、より良い提案をしていきたいものです。
そういう提案をさせてもらえるように、日々のサンプル作製をしっかり頑張ります。
お問い合わせはお気軽に。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます