3年生の廊下には、修学旅行の新聞が貼られています。まだ全員が完成はしていないようです。完成次第、再度アップします。
6時間目は、3A国語科の授業でした。グループ内のディスカッションをメインとした「話すこと」「聞くこと」と授業でした。決められた時間内で自分の考えを相手に伝えることは難しいですね~。
北海道国語教育研究大会の「話すこと」「聞くこと」部会のプレ研が本校で開かれました。管内の多くの国語の先生や来賓の方々をお迎えし、2つの授業が公開されました。自分の考えや気持ちを相手に理解してもらえるように話したり、話し手の意図を考えながら話の内容を聞き取ったりすることを大切にする活動でした。
1年生の英語の授業では、ALTの発音を聞きながらカルタ取りをしていました。ALTの先生は、フォニックス(子音)を大切にしながら発音しています。隣のクラスでは、研究授業をしていたのですが、盛り上がっている様子が聞こえました。
グラウンドでは、教育実習生によるハードルの授業が行われていました。3つの間隔が違うハードルを用意し、その間を3歩で走るんだそうです。