芽室西中学校だより

芽室西中学校の生徒の活動の様子、給食のメニュー、季節の移ろい・・・などなど折に触れご紹介しています。

地震・火災避難訓練

2014年07月22日 16時33分02秒 | 授業の様子
今日は、午後から地震・火災に対する避難訓練を行いました。消防署からも2名の隊員の方に来ていただき、指導・講評をいただきました。
避難訓練の後は、災害時の集団下校班を確認しました。明日、実際に集団下校をする予定になっています。ただし、天候が心配…。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食

2014年07月22日 16時18分06秒 | 授業の様子
今日の給食は、十勝小豆パン、牛乳、ミートボールスープ、野菜コロッケ、マカロニサラダです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管内PTA研究大会新得大会

2014年07月22日 15時56分50秒 | PTA活動
昨日、十勝管内PTA研究大会が新得中学校を会場に行われ、芽室西中学校からは、教頭の他5名の保護者の方に参加してもらいました。
午前中は「学校教育が子どもに果たす役割」や「家庭教育が子どもに果たす役割」など6つの分科会に分かれて、テーマ別に話し合い・意見交換を行いました。
午後からは新得中学校吹奏楽部によるアトラクションや、80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎氏の講演を聴いたりしました。そのほか会場には、各小中学校のPTA広報紙が展示されていて、非常に参考になりました。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする