何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

思うこと。

2020年08月06日 | Weblog
今朝は、いつもより早めに。
8月6日原爆の日です。

朝、主要交差点には、多くの警察の人が。
白バイやパトカーも多く走っておりました。

地元で、小さな時から、広島平和公園には、来ておりました。
小さな頃の写真も、原爆ドームを背景に写真があります。

小学校では、原爆資料館の見学が数度ありました。
又、旧日銀広島支店には、その時に座っていらっしゃって、原爆の熱によって
できた、影が普通に見ることが出来ました。

又公園内、広島市公会堂(現在の広島国際会議場)では、ヤ○ハの音楽教室の発表会
をしたのを覚えております。

今日は、原爆の日

今年は、戦後75年

広島の北部に母は住んでおりました。
まだ、母は、独身だった時代です。
平和公園から約25キロくらいあります。
その日、母は家の前の畑にいたそうです。
そして、投下直後、閃光を感じ、何と家の襖が外れたそうです。
とても驚いたという事を聞きました。

今日は、コロナの影響で式典は動画配信となっておりました。

だんだんと、当時の話を後世に伝える人がいなくなるとテレビでも
話していました。いろいろな形で、後世に伝えることが必要だと思います。

そして、原爆、戦争の無い平和な時代がいつまでも続く事を願うばかりです。