約2ヶ月ぶりに都心へ打ち合わせで店へ行きました
色々な事を考えるそして、なんかホッとするこの景色


今後の前向きな話や良い知恵も出た
やっぱり一人で篭って考えるより、人と会って話をするという事がいかに素敵で大事な事かわかった
今後、当たり前の生活様式は一変するだろうけど「人と会う」という事は確実に残していかないといけないと思う
SNSだけでもある意味危険な世の中になったのに(便利な事ももちろんあるけど)
リモートが当たり前になると、どんどん本音は無くなる気がする
しかし2ヶ月頑張って外出自粛してたけど電車に乗った瞬間に凄い密空間で今までの努力が無駄になった.....と感じた
都内が超ピークで危険状態な時も満員電車に乗らなければいけない人たちは、本当に大変だったんだろうな思う
世の中大半の人が政府やテレビの言ってる事と現実のギャップが凄かっただろうと思うと
あんまりテレビの見過ぎはまずいなと改めて思った今日この頃です