ゆっくり触れてみました🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/890f6bbb7f40cea3a9b4d3d1d7da5806.jpg?1613640329)
いやー噂通り、噂以上に素晴らしい商品です👏
これが4万弱で買えるって素晴らしい企業努力ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
特に配信等は今のところする予定はないので、一つのウリでもあるポン出しや携帯をそのまま入力してのどうのこうの、という機能は使わないけど
それにしてもお釣りくるんじゃないか?という出来‼️
まず軽い😁
最初あれ?ちゃっちい??と思ったけど重い必要はどこにもない笑
だって持ち運べるんだもん😘
そして小さい😁
現行で使っていた少ないインプット数のミキサーと同じ大きさ
何気にこのインプットの形状って革命的に気がする
まともに横並びにするとあと15センチは横幅が大きくなると思う
ちょっとした工夫ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして録音機能も素晴らしい
なんだかDAWソフトあるからレコーダーって別にいらないし、、と思ってたけど
いざ、触るとちょっとしたデモやメンバーに参考までのアレンジなんつって、いちいちソフト立ち上げず、そしてオーディオインターフェースを箱から出し、、なんて作業も当然いらない😂
そんでそんで、DAWを繋げてちょっとだけ本格的にやる時にもせーの!で録るけど、もちろんパラで録音されるから、間違えた人が間違えた箇所だけ修正も可能だし
使えば使うほど、まだまだ便利さに気付きそうな優秀なマシンです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/890f6bbb7f40cea3a9b4d3d1d7da5806.jpg?1613640329)