+.。*Merci*。.+

なかなか更新できませんが、
元気にやってます( ´-`)

クリプレ★ライブ&ハイタッチ レポ②

2013-11-24 19:37:19 | 映画と舞台とイベントの感想・レポ
続きです♪

開演の11時30分になりまして。
でも今か今かと待っても始まらなくて。
司会のラジオパーソナリティ・番井奈歩さんが登壇したのは
10分遅れの11時40分。

諸注意の呼びかけのあと
「本日はライブの時に限り
お客さんの写真撮影もOKです!
TwitterやFacebookに載せて、
みなさんで「カノ嘘」「クリプレ」を拡散してください!」

というお知らせが(≧∇≦*)(*≧∇≦)それはそれは大歓声でした!
私も、首からは双眼鏡、右手にはデジカメを用意
(肉眼で余裕の距離だったけど細部を見るため(爆))

そしてついに登場ですよぉぉ
(以下いろいろニュアンス。
間違いもあるかと思います。雰囲気でお願いします

私のところからはいまいち見えなかったんですが
右側にあった(一般人も使う)階段から登場したらしい。
翔平くん、窪田くん、水田くん、浅香くんの順番だったかな。
それぞれ「キャーー」がたくさんあったけど
窪田くんの時に一際大きく感じたのは私が贔屓だからでしょうか。

「こんにちは~」などまずは軽くご挨拶。
(まだ“ライブ”じゃないのにほとんどの人が既に撮影^^;)

最初っから浅香くんいじりがww
浅香くんがしゃべろうとすると「そうですねぇ、えーっと」って
翔平くんがしゃべり出したり(笑)
浅香くんは終始
「今日は俺のために集まってくれてありがとう\(^0^)/」って(爆)

で、まさかの「サヨナラの準備は、もうできていた」と
「卒業」の2曲を披露

私のところからは窪田くんと翔平くんしか見えなかったので
ギターとドラムは一切写ってません(;ω;)
カメラ最大ズームでこれです。











何枚も撮ったけど載せられるのはこれくらいm(_ _)m
衣装はお馴染みの、スーツにネクタイ。
「卒業」のほうは明るい感じで、こっちもいい曲でした。
劇中で聴くのが楽しみ!

少しMCもありました。
窪田「ラゾーナは遊びに来ることもあって」
観客「えええーっ!」
窪田「(上の階には)映画館もありますしね!
ショッピングと、今日もこのあとも楽しんでいってください」
と、ラゾーナを宣伝ww
たしかこのMCで一回メガネを外したんだったかな・・・
すぐまたかけてたけど。

あと、3人はよく聞こえるのに窪田くんにマイクが向くと声が小さいのか、
「全然聞こえないよ!」ってことはないんだけど
優しく囁くようなしゃべり方でそれが可愛かったっていう
そういえば「ふがいない~」のときもそうだったし、
お芝居以外のテレビでもそうだよね
あの絶妙な声と話し方がいいんだよなぁ。
しかもたまに面白いこと言うからまた好きになっちゃう
アイドルのように手も振ってたし、
翔平くんとよくこしょこしょ話もしてました( ゜∀゜)(゜∀゜ )

水田くんは(たぶん水田くん。記憶めっちゃ曖昧)
「他のアーティストのこういうライブを見に来たことがあって。
自分がステージ側にいるのが不思議」と話してました

浅香くんは「聴けば聴くほどいい曲。スルメソングです!
映画もスルメ映画になってます!」と言ってました(笑)

翔平くんの発言を何故か全然覚えてないんですが(涙)
司会者がいるのに結構仕切ってて、笑いもとってて、
テレビで見るままにかっこいいなぁって思ったのが感想です

窪田くんはほんとに、会うたびに私ここで書いてるけど
確実に生のほうが可愛くてかっこいい!
窪田くんと綾野くんはテレビや雑誌じゃ伝わりきってないっす。
本物の方が何倍もステキ男子
(いろんな人見てきたけど
ここまで本物の方が素晴らしいと思ったのは今のところこの2人だけ)

というわけで2曲歌って時間はだいたい12時。
思ってた通り、20分程のライブでした

最後にお客さんをバックにして記念撮影

ここで4人は一度はけて。
ハイタッチは100人ずつ呼ぶ、とスタッフから指示。
場所はステージ上で、大急ぎで楽器を片付けるスタッフ。
ステージ裏を囲むように並んでと言われて、
私もママも100以内だったのですぐ呼ばれてすぐ移動。
100単位で呼ばれるだけで、そのなかで番号順に並ぶ必要はなし。

「最後の方がいいからって800番台の時に20番の券を持ってきても
対応しかねる場合があります」とのアナウンスあり^^;
(一番最後の人はハイタッチじゃなくて握手になってて羨ましかった)
あと、手紙などのプレゼントはハイタッチ前に
専用のボックスにて受け付けます、と。
(映画の舞台挨拶とかでもそうだけど、
昨日に続き・・・ジャニーズじゃないって素晴らしい(小声))

並び始めたと思ったらすぐスタート!
数えたら前から十数番目でした。

会議室にあるような長机を挟んで、
水田くん、浅香くん、窪田くん、翔平くんの順だったかな。
申し訳ないけど正直言って窪田くんしか覚えてないので
最初の2人は順番逆かも
翔平くんはとにかく最後で、窪田くんは3番目。

ハイタッチだから信じられないほどあっという間。
しかし「応援してます」の一言くらい言えたかも、と
ちょっと後悔してますorz
いざ目の前にしたら頭真っ白で(*≧∧≦*)
「わああああ」しか言ってないもんwww
でも飛ぶように喜んだから
この中で窪田くんが一番好きですってことは
たぶん伝わったと思う(笑)

みんな左手を出してやや体を斜めにして待っていたせいか、
全員私より背高いけど
そこまで「大きい!」とは感じませんでした。
(相葉ちゃんと潤くんは
「おお!!背たかーい!」が感想だった)
でも4人とも手は大きくて、冷たかったです。寒かったからね

もちろんちゃんとみんな目を合わせてくれました。
絶対4人とも言ってたと思うんだけど、
私は窪田くんと翔平くんしか記憶にないんだけど(ほんとすみません・・・)、
「ありがとう」と言われました。

で、これ、ステージの上でやってるから
晒しもんなわけですよw
だから私とママも自分のハイタッチが終わっても
ずーっとその場にいました。
100人ずつ呼ばれるから、どんどん周りも並びに行って、
そのたびに前に進んで、最終的に前から3列目くらいで
ひたすら眺めてました。ぎゅうぎゅうの中。
窪田くん、本当に一人一人に優しく
「ありがとう、ありがとう」と接していて・・・(T∀T)
ヨコハマ映画祭の次に、長く同じ空間に居れました。

一応最後は901番~1000番だったけど、
きっちり1000人いたかどうかは分かりません。
最後の1人が終わると、やはりまたご挨拶がありました
ライブのときより近くて、
近すぎて見とれてたので誰が何しゃべってたか全く覚えてませんが、
たぶん「今日は楽しかったです。ありがとうございます」
「映画も観てください」的な?

12時から始まったハイタッチ会も、12時半頃に終わりました。

行く前までは
「11時半からライブで、30分くらい曲とトークやったとして12時、
MUSH&Co.が13時半からで、
こっち用のステージ設営もあるだろうから、
12時から1時間くらいあるとして・・・
少なくとも200~300人くらいは
ハイタッチできるんだろうか?」と思っていて。

それで8時に会場着いた感じが
「これくらいの人数なら
今ここにいる人のぶんくらいは券あるよね?」。
そして蓋をあけてみたら1000人分用意されてて
しかもちょっと余ってる感ありっていう。

しかし1000人まで見込んでたのは、
クリプレを演じる俳優陣の人気を決して見くびってないなと、
上から目線で悪いですが思いました。
300とかだったら危なかったかもね。1000でよかった。

握手に越したことはないけど
できるだけ多くの人が参加できるようにハイタッチにしたのは
ほんとに良かったと思う。
よほど近くの人のマナーなどに気を悪くしてない限り、
行った人のほとんどが幸せになれたことと思います。

結局これでけっこうCDも売れただろうし(爆)、
ここに来た人はみんな映画も行くだろうし。
カノ嘘関係者ウハウハですねww
こんなに素敵な企画をどうもありがとうございました。

最後に、クリプレより更に遠くて分かりにくいですが
(3階のデッキから見てたので)
MUSH&Co.も載せます。
始まるちょっと前にまさかの本人によるリハがありましたww
吉沢亮くんが大人気で、歓声がすごかったです。







翔平くんも歌上手だったけど、
大原櫻子ちゃんの声量もすごかったです!!!

写真左の森永悠希くん、登場から最後バイバイするときまで
ずーーーーっとニコニコで可愛かった(´∀`*)

吉沢亮くんも整った顔でかっこよかった~。

クリプレもマッシュも、今回の映画によって
7人とももっとファン増えちゃうね。

贔屓目なしに見て翔平くんと窪田くんは今の段階で
(それでもドラマや映画好きの人に限ってだけど)
認知度まあまああると思うの。特に翔平くんは。
(私の前にいた人は、その会話からすると
窪田くんのことは「SUMMER NUDEに出てた人」という認識だったみたい。
だからやっぱりまだこれくらいなんだよね)

でもほかの5人はもっとまだまだ知る人ぞ知るじゃない?
だから“今”ファンの人は
こうして握手とかハイタッチできて本当に嬉しいと思う。
(私、2005年の嵐のとき幸せ絶頂だったもん)

私からすれば窪田くんと翔平くんがあのラゾーナに来て
無料でイベントやっちゃうだけでもすごいと思うけど、
実際できちゃうんだもんね。
警備員が出動するほどの混雑・混乱もなく。

吉沢くんとか浅香くんは今も歓声いっぱいあるものの
「これから」じゃない?
だから今ぐらいの感じがファンにとってはいいんだよね、きっと。
まだ「みんなのもの」じゃない感じっていうのかな。
知る人ぞ知るだからイイっていう。
クラスや仕事場の誰もが知ってるわけじゃないこの感じ。
誰かと話してて「え?誰それ?」って言われてるうちが
一番なに見てもどこ行っても楽しんだよね。
(たとえば私の中で嵐と綾野くんは
もう雲の上にいっちゃった存在だから)

人気になって、毎クールドラマに出て
定期的にテレビで見れるのも嬉しいけど、
売れれば売れるほどイベント開きにくくなったり
チケットが高くなったり舞台挨拶も取れなかったりするからさ・・・(ノД`)

新規の人が嫌いとか、古参でファン歴長いからいいとかは
私は一切思いませんが、
マッシュの握手会を見ながらそんなことを思いました。


長くなりましたが
ほんとに楽しいイベントでした!

映画も初日に観に行く予定です

テレビ誌によるとVSに窪田くんも来るみたいだし
しばらくカノ嘘祭りです♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。