![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/31d379a8993cf76550118190518f1f79.png)
2013.11.23(土)川崎ラゾーナ
「CRUDE PLAY」ライブ&ハイタッチ会のレポです♪
今も大変余韻に浸っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
本当に本当に行ってよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
最初は、行くかどうかも迷ってて。
金欠なのに観たい映画はいっぱいあるし(これでも今月抑えてる)、
LOVEグッズは買いたいし、
トニトニ行くし(これもパンフレット欲しい)、
それぞれ交通費もかかるし・・・と。
でも散々迷って
「とりあえずライブ自体は無料だから行こう」ってなって。
しかし今度は「ハイタッチできるらしいんだけどどうする?」問題w
CD買わなきゃいけないとは聞いてたから
「んー1,000円はかかるもんなぁ」と思ってHP見たら
期間限定プライス盤の525円があるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
川崎だからまあそこまで遠くないし、
500円なら行った方がいいんではないか?
窪田くんきっと来年は更に遠い存在になってるぞ、
という結論に落ち着き、
CD予約開始が9時からだから8時には着きたいな・・・となり、
早朝から頑張っちゃいました。
(対象商品のCDリリースは来週で、
今回ここで“予約”という形で全額(現金で)払った人に
イベント参加券がもらえるっつーシステム)
が、こんなときに
品川で線路切り替え工事で東海道が川崎まで行かないというww
だから横浜で京浜東北に乗り換えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
予定してた電車よりすべて早いのに乗れて、
8時少し前には到着。
駅の西口からつながってるので、すでに改札抜けたら
女の子たちが座って待ってるのが見えて。
でももっともっとすんごい人なのかと思ってたから
1時間前でこれくらいかぁ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/363692440bd83c8359c28698497c356c.png)
↑この集団が、
①ライブ観覧の場所取りなのか
②CD購入のために並んでるのか
③順番に列になって並んでるのか
近くにいた(明らかにバイトの)若いスタッフ兄さんに聞いたら、
「とりあえず居るだけで並んでるわけではない。
CDはこちらの上手(かみて)で販売予定」と、
ステージ左横を指しながら返事。
おいおい、上手って客側から見て右のことだぞ?
舞台用語分かってんのか!?
お兄さんの言葉怪しいな・・・と思い、
一応さっと買えるように右側で待ってました。
(そしたらやはり右側、上手で販売でした)
そこからずーっと待ってたわけだけど、
まだ11月だからそこまで極寒ではなかったです。
寒くないことはないけど耐えられる寒さ。
人間観察とか会場設置(テントとかパネルとか)を
ぼーっと見ながら過ごす。
で、8時半頃かなぁ。前の方でだけ予約用紙が配られ始めて。
ピンクが配送用、白が店頭にて受け取り用。
私とママは後ろブロックの一番前にいたんだけど
一向にこっちまで紙が回ってくる気配がなく、
しかも右のテントがその受け付けだからなんとなく書き終わった人から
このテント前に集まりだして、
反対側にいた人もそれこそ上手(かみて)に大移動してくるから
「今のうちにあっちに行っといたほうがよくない?」とママと相談して
早々に列に入りました。(この時点でまだ予約の諸々は書いてない)
そりゃあみんなハイタッチしたいもの。
幸い、殺気立つってほど混乱したり
全速力で走ったりするような人はいなかったけど
(ジャニーズなら確実にある(爆))
もう少し早く、そして全員にきちんと伝わるようにアナウンスして欲しかった。
結局並んでる間にスタッフがやってきて
ひとりひとりに店頭か配送か聞いて配って、
無事に用紙をゲットして書いて、
9時になったら手続き開始!
ハイタッチの整理番号は70番台前半。
ママは60番台前半。(レジ4つあって、分かれたらこうなった)
まさか100以内だとは思ってなかった(‘ jj ’)/じぇじぇ
そして次は場所取り!
前ブロックの人たちはそのまま荷物置いてこの列に並んでたから
あんまり前には行けず。
まぁ前すぎてぎゅうぎゅうのなか見るのも嫌だから、
うしろで、前の方がいいんじゃないってことになり。
そしてベースの窪田くんは左側だから
左の方がいいかなとか最初は思ってたんだけど
左ブロックのうしろはちょっと遠そうだったから
なんだかんだほぼ正面の、うしろブロックの、前から3列目くらい。
(結果ここにして正解でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
9時過ぎても急激に人が増えるでもなく、
そこらじゅうのスタッフが用紙を持ってたので
むしろ少々余ってた?っぽかった(爆)
なにがなんでも!と思って早朝に来たけど
開演30分前でもたぶんまだあったと思う。
場所のことを考えると
やっぱり早めに来て良かったと思うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
開演まで2時間くらいずっとそこで待ってたわけなんですが。
読書したりお菓子食べたり人間観察したり。
太陽がジリジリして今度は超暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恐らく三浦翔平くんファンが半分を占めてたでしょう。
翔平くんファンってキャピキャピ系なイメージがあったけど
みなさん普通でした(´∀` )突拍子もない髪型や服装の人はいませんでした。
全体的にとにかく若い人ばっかりでしたねぇ。
男性や小さい子、お母さん世代は少なめ。
真横がテレビカメラだったからその準備もずーっと見てましたw
ママが「インタビューいいですか?」って言われて断ってたww
・・・ちょっと長くなったんで一旦切ります。