さて、2023年のシーズンが始まりました。
昨年末から攻めるテニスを掲げ、今シーズンはバカスカ打込むスタイルで臨むぞ!と生き込んでみたものの...
当日は雨天。
バイクで会場に向かっている中、間違いなく中止だろうと思っていたら、まさかの開催!
たしかに、会場は霧雨状態なのでできなくはないと思うが、普通は中止でしょう。
オムニコートは全天候型と言われるが、雨の中テニスはしませんよ!
昨年末のシーズン最後の試合は強風。
でもって、始まって早々の試合が雨天と恵まれてません。
まともな環境で試合がしたいのです。
1セット目はシード選手相手に1ブレークダウンで落としたが、ブレークバックもでき、この調子なら2セット目はいけるかな?と思いきや、雨脚が激しくなってきてボールが跳ねない。
打点が上手くとれないのとボールの飛びの距離感がつかめない。
飛んでくるボールは水しぶきを上げながら向かってくる。
薄いグリップに変えてコントロール重視で展開しようにも普段そんな打ち方してないし、やっぱ普段から薄いグリップで打っている相手選手のボールコントロールに翻弄されっぱなしでした。
攻撃的なテニスを目指すも封印された感じです。
こういう時に経験の差がモロに出るんですよね!
まだまだシーズンは始まったばかり。
とにかく、今シーズンはランキング200位以内を目指して頑張るぞ!