嶽の山遊び日記

山やお花など自然大好きの山遊び♪

2021年 3月に見たマンホール蓋〔関西周辺〕

2021-04-03 | マンホール蓋

ハイキング等で出掛けた時に見たマンホール等の蓋です。

青春18切符が使えるようになりマンホールカード受領とハイキング セットを主に出掛けました。

3月 3日 三重県 亀山市

亀山城多聞櫓と亀山市の花ハナショウブをデザイン 「かめやま」「おすい」の文字

仕切弁

伊勢市(A) 〔マンホールカードの絵柄〕
伊勢市観光案内所(伊勢市駅構内)でMHカード再受領
江戸時代に一般化した伊勢神宮の「おかげまいり」の様子をデザイン

伊勢市(B)マンホールカード

伊勢市(B) 〔カラー版はカードの絵柄〕
二見浦観光案内所でMHカード受領
二見の象徴である「夫婦岩の日の出」と旧二見町の町の花「ヒマワリ」をデザイン

親子蓋

側溝蓋

消火栓

3月 9日 三重県 四日市市(A) 〔MHカードの絵柄〕

そらんぼ四日市でカード再受領
東海道五十三次」宿場町「三重川」の図をデザイン

四日市市(B) 〔MHカードの絵柄〕

四日市物産観光ホール内(観光案内所)でカード受領
四日市市と友好姉妹都市のロングビーチ市、シドニー市及び天津市の代表的な動物等をデザイン

四日市市(C) 〔MHカードの絵柄〕

四日市市上下水道局でカード受領
四日市市の花となっているサルビアをデザイン

四日市商工会議所青年部から、設立10周年記念事業として作製されたオリジナルデザインのカラーマンホール蓋が3枚寄贈されました。
ガッツポーズを決めた四日市市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」をデザイン

中央に市章、一般的な規格模様です。

消火栓

防火水槽

3月16日 愛知県 岡崎市(B) 〔MHカード絵柄〕「ブラウン色」

籠田観光案内所でカード受領、前の歩道で写真撮ります。

独特な感性と多彩な才能で、今や世界中に広がる日本独特の「Kawaii」文化の原型を作ったアーティスト、内藤ルネは岡崎市羽根町の出身です。 蓋の絵柄には1959年、「ジュニアの日記」の表紙を飾ったルネガールと世界発のパンダキャラクターである「ルネパンダ」、背景には代表的なモチーフのサンフラワーがデザインされています。

岡崎市(C)〔MHカード絵柄〕「紫色」
(B)と同じ絵柄で背景の色が違うのみです。道の駅「藤川宿」でMHカード受領と前の歩道で写真撮ります。

(B)・(C)と同じ絵柄で背景の色が違うのみです。愛知環状鉄道中岡崎駅前で撮る 「グレー色」

(B)・(C)と同じ絵柄で背景の色が違うのみです。JR岡崎駅前で撮る 「オレンジ色」

岡崎市(A) 〔マンホールカードの絵柄〕

江戸幕府を開いた徳川家康公が 生を受けた場所として知られる「岡崎城」、全国桜の名所百選に選ばれた岡崎公園の「桜」、背景は岡崎の夏の風物詩である伝統の「三河花火」をデザイン

幸田町

中央の幸田のKをイメージした町章、町の花ツバキを上下対称に開花四輪、蕾み六輪を描いたデザイン 「おすい」の文字

側溝蓋

3月23日 福井県 福井市

中央に市章、市の花アジサイをデザイン 「しゅうはい」の文字

鯖江市

中央に市章、市の花アジサイをデザイン 「しゅうはい」の文字

3月30日 岡山県 吉備中央町

きびプラザ内の吉川支所でMHカードを受領、横の中央公園でMH写真を撮ります。

後方がきびプラザです。

〔マンホールカードの絵柄〕

旧加茂川町のキャラクター「せんたろう」が描かれています。 岡山県の地形をモチーフとしたデザインです。 せんたろうが鼻(顔の中心)を指さすポーズと、HEART OF OKAYAMA の文字は、岡山県のど真ん中に位置することを表現しており、おへそをイメージさせるデザイン

一般的な規格模様 「下水」「雨水」の文字

一般的な規格模様 「下水」「汚水」の文字

中国電力(株)の地下配線用のマンホール蓋

電柱や架線が無い美観地区で地下配線されてました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿