嶽の山遊び日記

山やお花など自然大好きの山遊び♪

額井岳へ・・・

2016-03-24 | 山サークル

額井岳は関西百名山、大和富士の愛称で知られる山です。

 スルット関西3day切符利用の地域山サークル例会で行きました。 近鉄大阪線榛原駅(南口)バス停1番乗り場から奈良交通バスに乗り天満台西4丁目バス停で降ります。・・・奈良県宇陀市

【コース】 天満台西4丁目バス停・・・体操・・・赤瀬473.5m 4等△(藪撤退)・・・十八(イソハ)神社・・・額井(ヌカイ)岳812.3m 4等△・昼食・・・反射板・・・戒場峠・・・戒場山737.4m 3等△・・・戒長寺・・・山部赤人の墓・・・山辺511.7m 4等△・・・戻る山部赤人の墓・・・415mピーク・・・天満台東3丁目バス停

宇陀市(旧榛原町)マンホール蓋 町の花ヤマツツジ、町の鳥ウグイス、大和富士と言われる額井岳をデザイン
 

コース地図

十八神社

 

十八神社は見晴らし良く方位案内板があり、右から左へ伊那佐山、大平山、高城岳、三郎岳、高見山、三峰山が見えます。

額井(ヌカイ)岳812.3m 4等△(点名は同じ)

 

740mピーク下の反射板

戒場峠

戒場山737.4m 3等△(点名は戒場)

戒長寺

登った額井岳(山頂は右)

山部赤人の墓

墓より登った戒場山

山辺511.7m 4等△(点名は同じ)

天満台東3丁目バス停 近鉄榛原駅へ

 


安土城跡へ・・・

2016-03-18 | 山サークル

山サークルの例会(ウォーク組)で安土城跡へ行って来ました。

【コース】 安土駅・・音堂川湧水・・常浜水辺公園・・北川湧水・・セミナリヨ跡・・安土城跡・・安土城考古博物館、信長の館・・旧伊庭家住宅・・沙沙貴神社・・安土駅

青春18切符利用で東海道本線安土駅を降ります。

近江八幡市(旧 安土町)のマンホール蓋 永楽通宝は安土城を築城した信長家の家紋(旗印にも使用) をデザイン

安土城跡入口前の休憩所の展示

安土城跡へ

この上が安土城跡天守閣跡

安土城跡天守閣跡

天守閣跡から伊吹山

天守閣跡から比良蓬莱山

二の丸跡に織田信長公の本廟

安土城跡 見寺三重塔

沙沙貴(ササキ)神社 楼門

沙沙貴(ササキ)神社 大きな広い境内です。

沙沙貴神社 乃木さんのお言葉

沙沙貴神社 本殿