今日、朝起きてみると窓から見える家の屋根にほんのりと雪が積もっていました
新聞を取りに外に出てみると寒いのなんのって
今日も一日家の中で丸まってすごしたい寒さでした
しかし、昨日レオと「ひなたぼっこに連れて行ってやる!」と約束をしていたのを、
レオも雰囲気でわかるんでしょう 朝起きてからのテンションがハイでした。
「ひなたぼっこ」に行ったのはいいんですが、ホントに今日は半端ない寒さでした
おまけに三時過ぎくらいから雪まで降ってきました。
まぁ、そのときは寒さに負けて家へ帰る途中だったのでよかったんですが・・・・。
今日は久しぶりにシェットランドシープドッグのワンちゃんに会いました
相変わらずレオはびびって逃げていましたけど・・・・
とっても寒かったけど、レオはとっても満足したみたいです
もうソファでぐっすりです・・・
南阿蘇村久木野の「あそ望の郷くぎの」へ行ってきました
ここ数日、熊本は「煙霧」の影響でぼんやりした天気が続いていますが、
気温はだんだん春が近づいてきているのかなぁって思えるくらいの暖かさです
しかしながら、同じ熊本県内なのに、西原村から俵山トンネルを抜けると、
誰とかさんの小説ではないですが、「・・・・・そこは雪でした」
さすがに一面真っ白というわけではなく、
北向きの日当たりの悪いところに雪が残っているだけなんですが、
熊本市内の暖かさからは想像もできない風景だったので、レオとビックリこいてしまいました
「あそ望の郷くぎの」のドッグランで、レオは今日もスイッチが入って一人(一匹?)はしりまわっていたのでした
今日は日曜日というのに昼過ぎから会議が入っていたので、
レオと10時過ぎには公園へ向けて家を出発しました
公園ではいつものとおり
子ども連れでマッタリしている家族
サッカーやキャッチボールを楽しむ子どもたち
そして、千原台高校の陸上部の生徒たちが「ファイト!ファイト!」って、元気に練習をしていました。
ところが・・・・。なぜか、レオがその高校生たちを怖がっているんです
ドッグランの中でも、ずーーーーっと遠巻きに見て・・・・・・
道一本隔てたところを高校生たちは、走っていくのに・・・・・・・
公園の頂上に行ってみました。とってもきつかったです。
頂上に着いたときには「はあはぁはあはぁ」 息もとぎれ、とぎれでした。
かわいい女の子と男の子のきょうだいが「あっ!ワンちゃんだ!」って近寄って来てくれたのですが、
レオと二人で「はあはぁはあはぁ」 ・・・・。はずかしい・・・・・
でも遠くに見えた熊本城と3月に開通する新幹線の線路!
試運転の新幹線が通らないか期待して見ていたのですが・・・・。残念
今度また、レオと新幹線を見に、頂上へレッツゴー!