. . . 本文を読む
28.3.28(月)5:00 1020 5.8度 外2度 4:50 7.6度 54%
8:39:56 いきなり先制パンチ。当然の事として、チップを体内に注入するんでしょう その事に疑問を持たせないようにしている。
8:52:00 県立高校グラウンド向かい付近。どこかの会社所有の土地らしい。置いてある小船の名前が、トラックの**建設の「**」と同じだったから。写真 . . . 本文を読む
H27.12.13(日)5:00 1024 4.2℃ 外1.9℃ 4:46 8℃ 59%
H27.12.14(月)5:00 1024.4 6℃ 外6℃ 4:40 60% 10℃
10:36:37 2.3分の1インチにしてはまともに写るカメラ。色の忠実度では、フジの3分の2インチのに負けるが。フジのはレンズがまともじゃないので。
14:13:22 . . . 本文を読む
H27.10.15(木)5:00 1020.2 10.1℃ 外6.1℃ 4:55 44% 14.6℃ 70% 13.1℃
H27.10.16(金)5:00 1022.7 12.1℃ 外10℃ 4:55 46% 15.5℃ 71% 14.5℃ 晴れ
11:15:33 確かに、ここらへんのはずだったのだが。
. . . 本文を読む
H27.10.12(月)5:00 1010.1 14.1℃ 外12.1℃ 4:55 42% 17℃ 71% 16℃ 曇りのち雨
H27.10.13(火)5:00 1011 14℃ 外13.9℃ 4:55 48% 16℃ 71% 16℃
震災の前月に行っていた所再訪の形。反対方向からでしかも道が通るの初めてと言う。そこの、鉱泉へ行くのが目的じゃなかったんだ . . . 本文を読む