途中で小雨が降ってきた。 . . . 本文を読む
H25.7.30(火)4:00 1004.5 23.8℃ そと20.8℃ くもり
5:54:34 前にも見た、初めはつりの何かかと思う花火。
蕪島のウミネコH25.7.30(火)
. . . 本文を読む
H25.7.29(月)4:00 1007.9℃ 22.9℃ そと20℃ 霧
5:01:11 あたりに三つも四つも落ちていたので、これから分けていたのだろう。
5:47:34 体全体が、黄土色に薄汚れている。もしかしたら、八太郎の方の、鉄粉が付いたか… 6:23:14 後になってからの方が霧が濃くなった。 6:32:36 月曜の朝に . . . 本文を読む
9:00:11 7.28(日)H25 きのうの結果。 9:00:18 以下同日。
9:08:47 レースの合間見て、〔さめ浜祭り〕が行われるので行ってみた。 9:08:55 金曜日?から準備していたステージ。 9:10:30 カラスだとこの並びでの撮影はちょっと考えられない。 9:12:33 色が違うので、二年鳥。 . . . 本文を読む
H25.7.27(土)4:00 1007.7 24.1℃ そと21℃
第15回全国水産・海洋高等学校カッターレース大会一日目H25.7.27(土)
第15回全国水産・海洋高等学校カッターレース大会一日目H25.7.27(土)
~10:57 以降が動画各カットのおよその時間。
. . . 本文を読む
朝天気悪くて蕪島に行かなかったのでいく途中で見た。ウィキぺディアはこちらなのですが、ちょっと心もとないですね。削除されるかもですと。八水高のHPはこちら。こっちのほうに、今回の大会の様子が詳しく書かれています。
10:20:25 卸売市場南西側の船着場。京都海洋高の。近くまで行っていないので詳細不明。
10:29:45 このあと蕪島に行ってその帰り。 11:41:45 . . . 本文を読む
H25.7.24(水)4:00 1009.4 21.2℃ そと19.9℃ くもり
行き初めのあたりでは顔に霧雨の小さい粒が顔に当たったのだが、あとで感じなくなった。
4:55:10 網くぐって。 4:55:22 5:15:50 手前は、ロケット花火の竹ひご。すぐ後ろが蕪島の神社。
5:16:50 またカリメート見た。袋の印刷してあ . . . 本文を読む