E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

家の花・猫ちゃん・カラス・思いがけずウミネコの…

2014-04-29 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 13:23:14   天気予報では明日から連休にかけてずっと天気は曇り~雨らしいが…     13:25:26    ここ、意外と暗くて、昼間に感度800でも、200分の1秒より遅くなったりするのよね。        

 13:34:11  神社の駐車場付近で、猫ちゃん発見! こんな時にケチって、最高画素数にしておけば良いものを、600万だもんね~    大して影響はないみたいだけども、結構、ハクセキレイとかに出くわしたりするのよ。それで、途中で最高画素数に変更。多分、オス でした。    


 13:38:15  ウミネコ写しに行ったのになぜかカラス撮影。望遠側のテストもあるんだけれど。最望遠側でも、一羽で画面が一杯になることはほとんど無い( むしろ、〔 安物・手抜き・ゴミレンズ 〕なので、余裕を見て小さめの方がましなくらい )のだが、以前の、センサークリーニングに出す前よりはまし。

13:41:40  道路挟んで反対側の建物の上。晴天の昼下がりで、カラスを逆光で撮ると言う、かなり厳しい条件。     13:41:48    全然狙っていなかったが、飛び立つ所を写せた。ピントはどちらのカラスにも合っていなくて中途半端。

 13:47:48   いつもの、ヨットハーバー西側付近で。    13:48:16    あとで助かる事になったのですが、この針金だったかは不確かなのですが、スーパーの袋がやっとぎりぎりで届いて、引き上げる事ができたのです。ゴミ拾うのに持ってきたのに、捨てる事になったのではね~          13:49:05  写真に向かって右がオスらしいつがい のようですが     13:49:10         いきなり始まりましたよ。このカットではまだ、編集中にモニターで見たら、左足がメスの背中から離れています。なんだか、メスが、レンズがイカれているせいで左右に、パノラマテレビみたく伸びたように見えてしまいます。

 13:49:41          13:49:54  メスに乗ってから、そのですね すっかりくっつくまで時間があって、もうすぐ終わる所でしたかね。良く見ていませんでした。     13:54:46    風は特別強いわけでなかったのですが、右側に二回自転車が倒れたし、持ってきていたスーパーの袋がかごから飛んでいって、海に落っこちちゃったんですよ。

 13:57:28    この日は、鵜を二羽見れました。    14:00:29  ボーっとしていると、普通の、カモメたちが群れている写真ですが     トリミング。目が違っています!           オオセグロか?  にしては年寄りくさくないし…    


エルガー『 威風堂々 』


        


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H26.4月27日の写真続きその2 | トップ | 人面カラス出現! »