H22.9.1 4:46 約1017 24.8℃
18:13 8.31 H22 本体のダンボールとは別に、エアキャップにくるまれて。
18:17 保証書の入ったビニールの袋が貼り付けられている。梱包のテープは透明。保護シートの方は、同じ透明のテープだったが、はがしにくかった。
(;="=)
18:23
18:24 コードの入った袋は隙間に。 上下可動式になっていたが、ダンボールから出す時にすっぽ抜けるんじゃ無いかと思ってあせった。以前仕事で、コピー機の部品一つ落っことした事あったから。ダンボール表面に表示する べきでしたね。
18:26 向かって左から、ステレオの音声用、アナログ用、電源コード(アダプターがはじめから付属)、デジタル用コード。青いコードを使っているのですが、パソコンの本体側には両脇のねじを固定する穴がないので、少し不安定です。
18:28 ねじ4箇所の部分ですが、そのへこんでいるヘリが、いわゆる【面取り】がされていなくて、直角のままだったので、減点50。
4:38 9.1 H22 Fn+F3で両方同時に。縦横の比率はそのままなので、ノートの方に比べて、文字がぼけてます(少怒)。
38の2 なんと、下4割ほど表示されてなかった・・・
肝心の”色”ですが、おそらくプリントした時の写りに近くはなっているはず。 飾り文字で、黄色が前より目立たなくなったので、これからは使用を控えめにします。
( 左サイドバーのEIZOバナーをクリックののち、右上の下線ある 株式会社ナナオ をクリック→大切なお知らせをクリックしてご覧下さい。)
18:13 8.31 H22 本体のダンボールとは別に、エアキャップにくるまれて。
18:17 保証書の入ったビニールの袋が貼り付けられている。梱包のテープは透明。保護シートの方は、同じ透明のテープだったが、はがしにくかった。
(;="=)
18:23
18:24 コードの入った袋は隙間に。 上下可動式になっていたが、ダンボールから出す時にすっぽ抜けるんじゃ無いかと思ってあせった。以前仕事で、コピー機の部品一つ落っことした事あったから。ダンボール表面に表示する べきでしたね。
18:26 向かって左から、ステレオの音声用、アナログ用、電源コード(アダプターがはじめから付属)、デジタル用コード。青いコードを使っているのですが、パソコンの本体側には両脇のねじを固定する穴がないので、少し不安定です。
18:28 ねじ4箇所の部分ですが、そのへこんでいるヘリが、いわゆる【面取り】がされていなくて、直角のままだったので、減点50。
4:38 9.1 H22 Fn+F3で両方同時に。縦横の比率はそのままなので、ノートの方に比べて、文字がぼけてます(少怒)。
38の2 なんと、下4割ほど表示されてなかった・・・
肝心の”色”ですが、おそらくプリントした時の写りに近くはなっているはず。 飾り文字で、黄色が前より目立たなくなったので、これからは使用を控えめにします。
( 左サイドバーのEIZOバナーをクリックののち、右上の下線ある 株式会社ナナオ をクリック→大切なお知らせをクリックしてご覧下さい。)