E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

蕪島の雛はあともう少しです

2012-05-25 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H24.5.25(金)4:00 1010.4 16.5℃ そと13.5℃ うすぐもり 風は弱い


前回蕪島に行った のが今月17日(木)だったので、今日また行ってきた。

 4:49:45 5.25(金)H24 以下同日

黄色い足環は、A75番。一昨年、白の25番木札の近く だと思う。卵には恐らく、黒いマジックで印か何か書いてあった。このカット、自慢になりますが、ウミネコの眼と黄色い識別環に網がかぶさっていませんよね。写している時は意識していなかったのです。それよりも、ほぼAF専用機なので、網にピントが合ってしまわないように、カメラを、ウミネコと同じくらいの距離と思う、左側に持って行ってそこでシャッターボタン半押し→元の構図に戻す  の動作で精一杯でした。前に使っていたコニカミノルタのディマージュA2は、マニュアルでのピント合わせは今のフジ機よりは楽でした。ついでに書くと、レンズ自体の性能も、A2の方が優れていました。フジ機のほうはそれと比べると、像が崩れて、流れてしまうんですよ。つまり、ピンボケ・カメラブレの判別が、まともなレンズの付いているカメラよりしにくくなる と言う事であります。 

 4:50:47

 4:53:07

“声”がしたので、すかさず・・・    

 4:53:49

網は写真に向かって画面外左側。

 4:55:42

目つきが、険しい まで行っていませんが・・・
続きはまたのちほど。同日の別な写真はウェブリのほう にも載せますのでよろしく。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村



オリジナルパソコン・最新PC自作パーツ
あなたの理想のパソコンが手に入ります!