E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

ゴミ拾いH27.10.3(土)

2015-10-04 | ごみ拾い(蕪島・そのほか)
気圧気温、9月22日(火)~10月4日(日)5:00の茶の間の気圧・気温・外の気温―4:55の、カメラケース内の湿度・温度・部屋の湿度・温度 の順。

22日   1017.5  19.8  16.1    39%   20   74%  20

23日   1019   19.8  16     52.4%  21   70%  20

24日   1017   18.8  14     52%   20   72%  20

25日   1012.9  19.2  18     43%   20   73%  20   くもりのちこさめ

26日   1011   19.8  18.8    46%   20   74%  20

27日(日)1012.2  18.2  18     52.5%  20   75.5% 20 

28日   1015.1  18.1  14     50%   20   75%  18

29日   1016.6  17.9  15     47%   19   75%  18.8

30日   1020.1  15.9  13.1    42%   17.5  72.5% 17.2

10月1日  1020   15.9  12     45%   17.9  70%  17.1

2日    991.2  19.7?  19.9   38%   20   70%  20.3   

3日    1009.6  16.9  16     49%   19   69%  18

4日(日) 1018.95  16   11     56%   19   70%  17.5   



 9:02:13    豚舎過ぎてすぐの辺りに何やら落ちている。     9:02:23    [たのはた牛乳]とは、初めて見た。期限見ると、つい最近捨てられたものらしいぞ。

 9:02:50

 9:09:38    ここらのゴミの多さは前から見ていたので驚かなかったが、誰も拾わねぇんだもんよぉ。     9:09:59    恐らく豚舎からのであろう臭いが辺りに立ち込めている中で拾いました。自転車のかごが一杯になった所で中断。    

 9:11:13      トイレでよく見る〔きれいに使って頂きありがとう〕と同じ。汚ねーよ!         

 9:15:52   オリンピック選手が輩出されようが、笠木が米国から戻ってこようが、捨てる奴いるんだな。    

 9:21:34    この場所だけではないが、合成樹脂紐の切れ端群が地面から露出している。写真はカメラぶれしています。    

 9:27:11    おととし?からそのまま。

 9:46:39   明らかに邪魔で危ないので、陸側に折って戻しておいた。    

 10:04:28    あとで分かったが、笠木返還の式は10時からで、既に始まっていたのだった。挨拶終わるまでションベン我慢していて、用足ししたあと飲んだ。コールドだが温くなったので、あとで買った方がよかったと言うおそまつさ。    
ちなみに、式場では、挨拶終了の後、缶コーヒー?とお茶のペットボトルの振る舞いがあったようです。私はもらわず。
 13:41:17  こちらのツイートで写真載せた所と同じ。3本1セット?の乳酸飲料が残り2本あるまま、ポストの上にほっぽってある。        13:41:49    これも、期限が今月12日までなので、多分この日に誰かふざけて置いたのだろう。    

 14:26:17    この日拾ったうちで、一番と二番目に古かった缶。     14:27:51    タバコの吸殻入ってるのは毎回あるんだが、ティッシュとか、これはコンビニで弁当やサンドイッチ買うとおまけでつけてくれる奴だな。

 14:28:18    土の汚れなので、砂浜で拾う缶より粘着していて落とすのに時間かかる。

 14:30:34  スーパーの袋内一番手前二つが古い奴。砂浜だとこれらに、使い捨てライターや、ペンキ等の空き缶が混じってくる。乾電池もある。