
5:11:18 6/29(日)H26 以下同日。 約141羽。実際に数えないと、100羽以上いる と言うのはわからなかった。

5:23:50 2・3日前にも似たようなロケット花火があるのは見ていたのだが、写真は特に撮っていなかったようだ。遅く来て、あっちこちにバラバラあるもんだから、参るね。

6:11:18 えびせんの、袋だけかと思って拾ったら、半分くらい入っている。

6:11:54 1分もせずに我も我もと近寄ってくるウミネコたち。
おじサンはあげないよーん。 
6:12:54 なぜか、
カラスが三羽 。

6:15:02 今期なぜかよく会う、右足の無いウミネコ。特徴あるから目立ってるだけだろ? と言われればそうなのだが。

6:16:05 あーっ ちょっと自信なくなってきた。確か、堤防に一番近い屋根 だったはず。左の、成鳥は恐らく“A73”。このあと、番号だけ。“A90” “A91” “A81” “A32” “A41” “A54” 。 時間は前後します。

6:19:19 いつもの、注意書きの看板ある所から。

6:19:28 左上がその看板。

6:24:50 中央左は、まだそのままだった、子鳥の仏さん。花火セットの袋が営巣地内にまで入り込んでいる。駐車場の方でやってそのままで、風で飛ばされたのかも知れないが。

6:29:02 約144羽。初めに来た埠頭広場と同じくらいだった。

6:31:40 今日も、多分オオセグロカモメ を、監視員詰め所の屋根の上にいるのを一羽見た。

6:31:52 けさは、前に会ったD77の親と子二羽は、どちらも見なかった。

6:33:25 このカット、今まで写した事のない場所だったが、プロパンガスのボンベがこんな所にあるんだ と思ったので撮影。

6:35:17 いつも簡単に、正面顔が写せるわけではない。

6:37:12 多分今朝初めて会ったE62 と、恐らくその子一羽。

6:39:11 真中の祠手前の子二羽。

6:39:20 周り。

6:40:38 石畳以外の所は歩かないようにしていたので、逆方向から写す事は考えていなかった。

6:41:03 多分親鳥と。

6:42:30 帰り際に、階段右側一番上から。

6:42:52 今度は左側の、子鳥一羽。

6:43:16 周り。

6:48:53 風が強かったので、表通りから見えないこっち側に自転車を止めていたのだが、なぜ石乗っかっている?