E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

第三日目―かがり火えんぶり

2010-02-20 | 地域情報
19日 5:50 1011.9 5.7℃ 外-1.3℃位

かがり火えんぶりは、実際に近くで見たのは初めて。動画でも写したが、パソコンの方でうまく再生出来ないでいる。市庁のトイレは使えたが、ソファーのある休憩所は、閉鎖。臨時のテント休憩所が、市庁の本館入り口近くにあるが、発電器のそばなせいで、低音のウヮンウヮン言う音がかなり響いた。
 白黒の写真の13枚目までが確か、この前14日に、福祉施設の前の庭でやった組(塩町 しおちょう)で、その次が14枚目から、細越の組。どちらもどうさいえんぶり。20時から、ながえんぶりの中居林(なかいばやし)の組だったが、寒さに負けて、見るのやめ。 写真、今日中に、9枚残り、貼り付けします。
































にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村   (H23.2.17 9:24はる)