E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

写真展行きその3 H26.8.29(金)

2014-08-30 | 地域情報(災害)
時間前後します。太平洋エネルギーセンター付近の地図はこちら

 9:16:30   名古屋市の市章と似ているのか?フェンスは、道路渡っていて真中でないとうまく撮れなかったと思います。 

 9:18:10    以前来た時の記事はこちら。      9:20:05    道路沿いでなく、草の間を来て、その切れ目付近で。     9:20:13    

 9:20:25    自衛隊? のヘリコプター。1.5Kmほど?の所が、飛行場の東側の端になっている。     9:23:32     9:24:25     9:25:33    地面近くでない、大型で立ち気味の奴は初めて見た。庁舎内で使う為のものか?     9:27:15    

 9:53:05    ここから先の道路は民家が無い。     9:54:25  “ PUMPING STATION #2 ”とある。って事は、“#1”もあるわけだ。 9:55:55    こっちの林の方でも工事をしていたが、そっちは写さず。     9:57:28    なんかね 眉に唾塗る用意!        9:57:56   ホーマックの方とは別なようだ。    

 10:06:59    以前来た時は、玄関の上の方まで津波の跡があったが、全部屋入居済み ではないようだった。     10:07:18    トラックはなぜか富山ナンバー。  次から、翌31日に追加。     10:07:56    ここで、波の高さは8.2m。     10:09:01    〔八戸汚水中継ポンプ場〕。きのう、大平洋金属株式会社のHP見ていたら、関連会社に二つ、富山市の会社があったので、そのつながりかなあ。      10:10:50   前回はもしかしたらこっちの方には来ていなかったかも。    

 10:11:29    堤防には上がれた。百石・三沢・六ヶ所方向。     10:11:44   作者不明のオブジェ?発見。砂浜では手書きの奴とか良く見るなぁ。     10:12:05    三菱製紙方向。堤防の高さはかなり高い。     10:21:00    南側の白髭神社。

 11:36:52   通常160円を120円と言うので買ったら、130円。税抜きで だったんだな。わずか切り上げになっているのに気付かないとはね。もうろくしてるね オラ。 かじった後で済みません。材料なんだけど、卵は、八戸の業者のが首都圏で売られているのは何回も見たから、問題は鶏にやるエサなんだろう。あと、具はキャベツとイカみたいなの? チーズもか。名まえが〔チーズ焼き〕だったし。めがねのフレームが柄がメラメラしているのは、神奈川にいた時のアパート近所の店頭に、これしかなかったんです。柄は何とかなったんだけど、ニコンのプラスチックレンズ使用で、良く見ると、加工後の状態が、なんかムラがあって、傷付いているのでもないのに、専門用語では 【脈理】 って言うんですかね そんな感じになっているんですよ。去年だったか、別の、銀縁の方のめがねレンズ交換した時にそこの店の人に聞いたら、加工時に無理な力が加わって、それで歪んでなるような事を言っていました。

 12:23:34  以前来た時は行きに山側だったのだが、この日は同じ道路を帰りに通ってみた。やったら長い、ゆるい勾配の上り坂。これで終わりだろ と思っていたら、そのあと2~3度、断続的にあるし…          12:26:38    来た方へ振り返って。上方の橋、良く考えなくても怖いですぅ。          13:19:26  〔八食センター〕すぐ隣の 〔八戸中央青果 青果センター〕。普段ほとんど来ないから良くわかりません。えー、八食ですが、はっきり言って、いちご煮の缶詰、近所のスーパーだと900円もしないで買えますもん。“スーパーは全般にお安い”か。ラーメン店、一軒隣で味が なんじゃこりゃあああああ しょっぱくて食えねーだろ!  ってなお店があったのでご注意。もちろんオラが食ったのは、そこで一番安い“ラーメン”でした(メニュー名が [しなそば]だったかな?)。大抵、初めて入るお店では、一番安いメニューにします。味噌や、具が多い奴じゃなくて。麺が太くて柔らかめのお店は、それだけで点数上がります。オラの場合。    
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展行きその2 H26.8.29... | トップ | 体育祭H26.8.31(日) »