H23.8.5 4:00 1014 25.9℃ そと21℃
8:39:21 8.5 H23 以下同日
真夏。眺めE!
11:17:41
ぉお~ 珍しく、鵜が岸に上がっていましたよ。めったに写せないのでカネくれ やったね。トリミング。
11:17:56 周り。
11:27:55
白いフェンスが始まる手前南側。
11:36:07
あのー 以前お会いしたような・・・ 先月13日あさ5時の記事御覧下さい。場所は同じです。
11:37:22
堤防すぐ脇に軽自動車がとまっていて狭かった。左目はなんとも無いようだが・・・
11:38:19
右眼、縦に筋が入っている。写している間、立とうとする様子が見られなかった。
11:41:41 別の所。
11:56:38
館鼻漁港の一番北側の堤防から見えた。練習船青森丸のマーク?
11:59:58
12:16:32
鳥のからだは南側を向いている。
12:18:36
画面中央奥にセメント工場の施設が見える。
12:24:19
八戸大橋の橋脚そばにあるフェンス。津波が来た時から変わっていないようだ。画面奥が海側。
8:39:21 8.5 H23 以下同日
真夏。眺めE!
11:17:41
ぉお~ 珍しく、鵜が岸に上がっていましたよ。めったに写せないので
11:17:56 周り。
11:27:55
白いフェンスが始まる手前南側。
11:36:07
あのー 以前お会いしたような・・・ 先月13日あさ5時の記事御覧下さい。場所は同じです。
11:37:22
堤防すぐ脇に軽自動車がとまっていて狭かった。左目はなんとも無いようだが・・・
11:38:19
右眼、縦に筋が入っている。写している間、立とうとする様子が見られなかった。
11:41:41 別の所。
11:56:38
館鼻漁港の一番北側の堤防から見えた。練習船青森丸のマーク?
11:59:58
12:16:32
鳥のからだは南側を向いている。
12:18:36
画面中央奥にセメント工場の施設が見える。
12:24:19
八戸大橋の橋脚そばにあるフェンス。津波が来た時から変わっていないようだ。画面奥が海側。