H23.10.9 4:00 1024.8 15℃ そと7.5℃ 晴れ
11:18:57 10.8 H23 以下同日。いつもの卸売り市場、道路はさんで南側の水溜りそばで。
11:35:19 この日までの最大と思われる数。四桁になったらどうするんだろう? と思った。奥は、住金鉱業の石灰石運搬用トンネル 。震災八日後の様子 。
11:38:29 きのうのタヌキバリケードの所に。
11:38:53 同じく。
11:44:02
11:45:24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/bbf45ddcb9a7ebfd4ba18445dc084666.jpg)
11:45:29 11:45:34 ホースを上にも向けていたのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
~11:46 H23.10.8(土)撮影。 H24.3.27(火)投稿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/6cace03661c824e613daed51690447d6.jpg)
11:45:42 12:17:54 奥は蕪島。
12:43:32
写真右上奥隅に八戸大橋がわずかに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/749a8c9b2222cc14be5e55464c70f66c.jpg)
12:52:39 港の背中側に。近くには大きい土嚢がいくつか置かれていた。時間は経っていたようだ。 12:55:27 水産高校?の海洋漁業実習場の建物。
12:55:42 こちら ご覧下さい。黄色いコップ持ったおじサンがエサやるかして、このあとすぐ帰って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/5e2862f32334fbaafb9da3341106de07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/87/5edaf64ca2ece062bed4bfbf4ad6ba1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/2300359ab456df24ff47ecc8c7d2725e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/8407eae8371160fcea7c0054a69098da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/e9b8aab11737b6b5a803ed2753860a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/2f7ebcda2e319a1c885dd77dc905acee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/0f1e4b587d0266bbc2af70ba554e313b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/bbf45ddcb9a7ebfd4ba18445dc084666.jpg)
11:45:29 11:45:34 ホースを上にも向けていたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
~11:46 H23.10.8(土)撮影。 H24.3.27(火)投稿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/85001a1e8dc05f94dac2ccfe14d3e044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/6cace03661c824e613daed51690447d6.jpg)
11:45:42 12:17:54 奥は蕪島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/1974e2a62446bcb010f1cae239b54bed.jpg)
写真右上奥隅に八戸大橋がわずかに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/5c000a3aff2b390d8ab1fb114faf6973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/749a8c9b2222cc14be5e55464c70f66c.jpg)
12:52:39 港の背中側に。近くには大きい土嚢がいくつか置かれていた。時間は経っていたようだ。 12:55:27 水産高校?の海洋漁業実習場の建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/c1cd2c48833a9f79546dc5833dfbd02b.jpg)
12:55:42 こちら ご覧下さい。黄色いコップ持ったおじサンがエサやるかして、このあとすぐ帰って行きました。