E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

救急車横転事故H27.9.10の現場

2015-09-15 | ニュースあるいは日常
H27.9.15(火)1024.2  17.9℃  外14℃   4:45  39%  19.2℃  76%  19℃  


13:28:44   9/12(土)H27  以下同日。奥の最初の交差点が事故現場。    

 13:30:05    ツイッターの方で先に載せた。横転した写真では、相手乗用車の状況が良くわからなかった。[毎日]の、“左から来た”は恐らく誤りで、地元デーリー紙の[直進]だったろうから、右の写真でスクーターの人が来ていた方からだったろう。

 13:31:40   わだちが目立つ。    13:32:05    空き缶がそばに落ちていたので拾った。    

 13:34:44   お寺がなくても墓所はある。     13:34:49    最近の標識は、見る方向を考えて、湾曲させてある。

 13:34:57    これも、ツイッターに載せた。広角で写しているので、実際の目視した時の遠近感とは異なって参ります。ご注意下さい。

 13:35:06    たまたま通りかかったプリウス。

 13:35:20   ニュース等見ないでいると、ここが事故現場だとは気付かないでいてしまう。記事にも誤りの箇所はあるのだが。

 13:39:20   馬淵側河口付近から、八戸駅前入り口近くまで、45号線と交差の道路周辺は、周りが田んぼの、開けた視界が続く。

 13:39:24    自分も、普通に、歩道だが自転車に乗っていて、特に右側から来た自動車が、左折して広い道路に入ってこようとしている時に、右ばかり見てこっちをみていないで危ない目にあった事が何度もあったので気をつけねば。