E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

シルキーピクス ディべロッパースタジオ Pro5購入です!(DLで  オンライン登録)

2011-10-19 | モバイル・録音機・カメラ・パソコンなど
 9:55:23 10.19 H23

以下同日。こちら 。出っ張っているのは上から二番目だったようです。

 9:56:22

 9:57:14

 10:04:17

前回来た時は、犬のフンなどすぐ見つかったので、ちょっと恐る恐る。

10:06:06

翌 20日 5:15 追加。トリミングしたのち、13%でリサイズ。次のウミネコと同じウミネコ。

 10:07:48

 

15:31:52  こう言う、文字の複写みたいな条件では、GX200のレンズの良さが効いてくる。

 15:31:52 

同じ写真をトリミング。神奈川のアパートにいた時は3000円行かないと思ったが・・・ 30アンペアで、冷蔵庫が・・・だとこうなるのか?  

 15:34:44

ADSLの料金は、ほかよりは安いのだろうか?  

 15:36:30

ドコモは、端末代の残りのみ。

 15:44:21

銀行の振込みは機械でやったのだが、一文字訂正が出来る項目と出来ない項目があって、頭に来た。おまけに最後の、料金を機械に入れる時になって、財布で探していたら時間食って(機械から見てね)、投入口の蓋が閉まって、手続きの入力、最初からやり直し!      去年の秋にも、モニターの代金振込みでも、勝手に蓋が閉まって最初からやり直し事件があったんだよな。  
(#▽▽)

 15:47:30

実際は、自分の、プロダクトキーを入力したあとです。

 15:52:10

今月16日の日曜日に行なわれたポンプ操法 (【操】の、漢字だけだと何と43番目    なので、【あやつる】で変換したら、一度で出ました。 コンニャロー    )大会の様子。
HDRの下、4番目の刷毛のアイコンクリックで、《ノイズ除去》と言う項目が出るのですが、4.0はこれのスライダーの位置が、未調整の状態ではゼロだったのが、プロ5 になったら、自動で30~60いくらの間で あるいはもっと? 低減されるようになり、各コマを、ノイズを減らしていない状態で続けてチェックしていきたい場合、コマ一枚ごとにスライダーを左端まで戻さなければならず、面倒になりました。詳しくはまた徐々にのちほど。


(ナナオHP内に、"大切なお知らせ"があり、過去製品の不具合に対する対応が載っておりますのでご覧下さい。)



EIZOロゴ