29日0:00 1014.8 7℃ 4:00 1015 4.95℃ 晴れ。
天気いいけど気分はすぐれず。

12:02

12:02の2 テレビ局の電波塔のあるところの駐車場のトイレに貼ってあった。会場は登山口から500メートル登って行く方へ歩いて右側らしい。

12:14 テレビ塔の所から車道を下りて歩いて11分ほどの所。オートキャンプとはどうやら、キャンピングカーでやって来て、そこで寝泊り らしい。近隣で、自家用で持っている人を対象にしているのか?
(--;)

12:14の2 26年ほど前に来た時はなかったはず(まだ10年も経っていない様子)。

9:42 登山口バス停そばから山頂を望む。

11:01 テレビ塔の広場にある石碑。あと少し寄れた。携帯でご覧の方、済みません。

11:26 山頂より、ほぼ東方向。南側は、木が沢山生茂っていて、様子がよく見えない。

11:27 山の北側の太平洋側。

11:? 裏側 ストロボ使用。 15分だけいて下山。日曜は人混んで駄目だ。

11:50 視力に自身のある方どうぞ年輪数えて下さい。あ~ 携帯ユーザー無視ってわけじゃないですから・・・
9:40頃登山口に着き、山頂11:22頃 着。11:37頃下山開始。途中、バイクうるさくて参った。どうやら、何度か往復していた様子。登りはずっと人道だったので、気付かなかったのだ。
(="=#)
帰りのバスは13:42。来る時は830円 帰りはホコテンのイベントあって、手前で降りた。650円。行きも中心街から乗ってれば、帰りすぐ自転車に乗れたのだ(ターミナルのある、ショッピングセンターの停留所が始発で、そこまで家から自転車で行った。そのバスが中心街を通って行ったし、日曜で天気いいのに、登山口までバスで行った人は私と後一人くらいだった)。
続きはあす朝。

14:11 帰りのバス降りてすぐ。(9.25 (土)に削除。 9.25の記事ご覧下さい。) 14:12 初夏の陽射し。

15:00 2枚。 んん? ”このあーいが お…”
天気いいけど気分はすぐれず。

12:02

12:02の2 テレビ局の電波塔のあるところの駐車場のトイレに貼ってあった。会場は登山口から500メートル登って行く方へ歩いて右側らしい。

12:14 テレビ塔の所から車道を下りて歩いて11分ほどの所。オートキャンプとはどうやら、キャンピングカーでやって来て、そこで寝泊り らしい。近隣で、自家用で持っている人を対象にしているのか?
(--;)

12:14の2 26年ほど前に来た時はなかったはず(まだ10年も経っていない様子)。

9:42 登山口バス停そばから山頂を望む。

11:01 テレビ塔の広場にある石碑。あと少し寄れた。携帯でご覧の方、済みません。

11:26 山頂より、ほぼ東方向。南側は、木が沢山生茂っていて、様子がよく見えない。

11:27 山の北側の太平洋側。

11:? 裏側 ストロボ使用。 15分だけいて下山。日曜は人混んで駄目だ。


11:50 視力に自身のある方どうぞ年輪数えて下さい。あ~ 携帯ユーザー無視ってわけじゃないですから・・・
9:40頃登山口に着き、山頂11:22頃 着。11:37頃下山開始。途中、バイクうるさくて参った。どうやら、何度か往復していた様子。登りはずっと人道だったので、気付かなかったのだ。
(="=#)
帰りのバスは13:42。来る時は830円 帰りはホコテンのイベントあって、手前で降りた。650円。行きも中心街から乗ってれば、帰りすぐ自転車に乗れたのだ(ターミナルのある、ショッピングセンターの停留所が始発で、そこまで家から自転車で行った。そのバスが中心街を通って行ったし、日曜で天気いいのに、登山口までバスで行った人は私と後一人くらいだった)。
続きはあす朝。

14:11 帰りのバス降りてすぐ。(9.25 (土)に削除。 9.25の記事ご覧下さい。) 14:12 初夏の陽射し。


15:00 2枚。 んん? ”このあーいが お…”

