E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

今日も蕪島には行っていませんH26.8.1(金)

2014-08-02 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.8.1(金)4:00 1010.9 28.9℃ 外不明 室温28.5℃ 湿度64% 曇り時々雨強く降った
H26.8.2(土)4:00 1010.7 27.4℃ 外24℃ 室温26.4℃ 湿度70%

昨晩は、大方書き終わって、最後の雲の写真まで載せていたのだが、投稿ボタン押していなかった!    


 12:26:01  8/1(金)H26  以下同日。道路挟んでヨット置き場西側広場。      12:28:17   最近来ていなかったが、鵜が一羽いた。    
 12:29:23   さらに北に進んで。魚種類不明。     12:37:44    撮影場所、覚えていない。    
 12:39:56   ウミネコ・セグロ系合わせて180~170いくらだったか?    

 13:33:53  北日本造船。     13:35:59   グラインダーで塗装を削っている所らしかったが、その削られた粉は、海に落ちるんだよね。        

 13:37:50   初めてここのトイレに入ったのだが     13:39:05   来てから気づいても遅えーだろうがっ   

 13:39:43    場所、ちょっと思い出せない。     13:55:27   西側の空見ると、黒っぽい雲がモクモクと浮かんでいる。最近こう言うの見て、 “ケム” “ケムトレイル” 言う書き込みをネット上で良く見るんだけど、何なのでしょう?  天気変化が全部 “狙われた” “計画された” ものなんですか?         
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウミネコが少なくなりました... | トップ | H26.8.2(土)騎馬打毬・8.3(... »